このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 講習会一覧(日付順)テックデザイン

講習会一覧(日付順)

食品・化粧品 機械系 その他 ご案内

日時 分野 講習会名 価格(税込)
11月 11日(火) 食品・化粧品 技術者なら必ず知っておくべき金属材料の基礎 0円 ~
11月 11日(火) 食品・化粧品 レトルト食品開発の留意点 39,600円
11月 12日(水) 機械系 微生物分析 迅速法・簡易法の現在と将来【無料】 0円
11月 12日(水) 食品・化粧品 ペット向け機能性食品の現状と課題 19,800円 ~
11月 13日(木) 食品・化粧品 少人数知財部(10名以下)のための業務効率化と連携・体制づくり 12,320円 ~
11月 13日(木) 食品・化粧品 食品用加工澱粉の特性とアプリケーション 18,700円 ~
11月 13日(木) 食品・化粧品 スプレードライヤ(噴霧乾燥)の基礎と目的に応じた装置選定・運転操作・トラブル対策・スケールアップ 39,600円 ~
11月 14日(金) 食品・化粧品 匂い情報DXの最前線! ヒト嗅覚受容体センサによる匂いのデジタル化と再構成 19,360円 ~
11月 14日(金) 食品・化粧品 食品機械の衛生管理・安全確保に必要な知識(機械の構造・規格および衛生法規)と具体的なリスク低減手法 29,040円 ~
11月 14日(金) 食品・化粧品 ものづくり、研究開発に必須のマーケティングの考え方と具体的方法 36,300円
11月 17日(月) 食品・化粧品 パン・菓子類の“口どけ感”に関わる組織構造と物性評価 22,000円
11月 18日(火) 食品・化粧品 共同研究開発における各種契約(秘密保持契約・共同研究開発契約など)で必ず押さえるべきポイント 19,360円 ~
11月 18日(火) 食品・化粧品 実習を通して学ぶ “味と香りの官能評価” 31,680円 ~
11月 18日(火) 食品・化粧品 【ソフトウェア配付・PC演習付き】 予測・原因分析・縮約・分類のデータ解析 実践入門 ~製造業に特化した多変量解析 基礎と解析実務の実施手順・ノウハウ~ 36,300円
11月 19日(水) 食品・化粧品 特許知識・スキルアップ講座 技術者も押さえておくべき特許実務 0円 ~
11月 19日(水) 食品・化粧品 世界各国の食品添加物と食物アレルギーの法規制 36,300円 ~
11月 20日(木) 食品・化粧品 実践的なリーダーシップとマネジメントスキルを身につける講座 0円 ~
11月 20日(木) 食品・化粧品 水分活性の基礎知識と微生物制御・製品設計への応用 19,800円 ~
11月 20日(木) 食品・化粧品 設計意図と加工工程の情報を盛り込んだ図面が描けるようになる《一歩先》の製図術 29,040円 ~
11月 21日(金) 食品・化粧品 “食の安心・安全”を確保するための製造工場の点検と監査のポイント 23,760円 ~
11月 25日(火) 機械系 MANABI no TSUDOI ヒューマンエラー対策 9,900円 ~
11月 25日(火) 食品・化粧品 化学プロセスの開発・設計の基礎とシミュレーションによるスケールアップの効率化・運用最適化 29,040円 ~
11月 26日(水) 食品・化粧品 官能評価・用途発明を活用した食品分野の特許戦略 28,160円 ~
11月 26日(水) 食品・化粧品 商品差別化のためのおいしさの見える化とマーケティング 31,680円 ~
11月 26日(水) 食品・化粧品 食品製造で問題になるカビ・酵母の基本情報と衛生管理・対策 39,600円
11月 27日(木) 食品・化粧品 おいしさのレオロジー・トライボロジー入門 29,040円 ~
11月 27日(木) 食品・化粧品 後発事業を成功に導く 知財戦略の策定と推進方法 29,040円 ~
11月 27日(木) 食品・化粧品 初めて学ぶ 機械加工の基礎の“キソ” 29,040円 ~
11月 28日(金) 食品・化粧品 撹拌・混合の基礎と撹拌槽の装置設計およびスケールアップ 0円 ~
11月 28日(金) 食品・化粧品 セラミックス材料、そのプロセスに携わり始めた技術者のためのセラミックス材料の材料特性と構造、焼結プロセスの基礎知識 26,400円 ~
11月 28日(金) 食品・化粧品 生成AIと知財で実現する新規用途探索・アイデア発掘実践講座 29,700円 ~
11月 28日(金) 食品・化粧品 認知科学の基礎と消費者行動・嗜好性の理解・応用 29,920円 ~
12月 1日(月) 機械系 官能評価入門【無料講座】⇒官能評価講座受講の前にまずはこちら 0円
12月 1日(月) 機械系 消費期限・賞味期限の考え方【無料講座】 0円
12月 1日(月) 機械系 熱殺菌を学ぶ重要性【無料講座】⇒熱殺菌講座受講の前にまずはこちら 0円
12月 1日(月) 機械系 香りの基礎【無料講座】⇒香り・におい講座受講の前にまずはこちら 0円
12月 1日(月) 食品・化粧品 【とにかくやってみる!】 “自社技術の棚卸” 18,700円
12月 1日(月) 食品・化粧品 “やわらかい”食品のレオロジーの計測と画像解析 19,360円 ~
12月 1日(月) 食品・化粧品 やさしい鉄鋼材料入門 29,040円 ~
12月 2日(火) 食品・化粧品 プラスチック製品の強度設計 29,040円 ~
12月 2日(火) 食品・化粧品 "未来事業"創造の法則とアイデア発想のプロセス 29,040円 ~
12月 3日(水) 食品・化粧品 4時間で学ぶ! 摩擦振動と異音の発生メカニズムと対策法 0円 ~
12月 3日(水) 食品・化粧品 実験の実務:実験を効率化して確実に成果を生む実験ノート(記録)の書き方 36,300円
12月 3日(水) 食品・化粧品 賞味期限・消費期限の設定:上級編 39,600円
12月 4日(木) 食品・化粧品 プラスチック射出成形金型設計の基本と成形品不良防止対策のポイント 29,040円 ~
12月 4日(木) 食品・化粧品 チョコレートにおける油脂の結晶化とファットブルーム 31,680円 ~
12月 4日(木) 食品・化粧品 グルテン蛍光染色イメージング技術による小麦粉製品のミクロ構造の可視化 32,670円 ~
12月 5日(金) 食品・化粧品 ChatGPTで切り拓く!新商品開発プロセス 実践講座 19,800円
12月 5日(金) 食品・化粧品 「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 29,040円 ~
12月 8日(月) 食品・化粧品 肌計測の基本と皮膚有効性評価の実施ノウハウ 29,040円 ~
12月 8日(月) 食品・化粧品 乳化・乳化剤の基本と乳化剤を使用しないエマルションの調製技術 32,670円 ~
12月 8日(月) 食品・化粧品 食品輸出の実務と表示規則への対応策 〜各国の最新制度をふまえて~  36,300円
12月 9日(火) 食品・化粧品 設計・開発部門における ”業務プロセス改善”&“見える化改革” 29,040円 ~
12月 9日(火) 食品・化粧品 ねじ締結における“ゆるみ”・疲労破壊の発生メカニズムとその対策 29,040円 ~
12月 10日(水) 食品・化粧品 研究開発のヒントを掴むための『30分から始める特許リーディング法』と製品開発加速・他社権利回避のノウハウ 29,040円 ~
12月 11日(木) 食品・化粧品 未然防止のためのFTA入門 0円 ~
12月 11日(木) 食品・化粧品 事例増強 共同研究/開発のトラブル防止策&解決策 19,360円 ~
12月 11日(木) 食品・化粧品 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス&統計的最適化 実践入門 ~Excelで構築可能な人工知能を使った非線形実験計画法と実験計画法~ 【希望者にソフトウェア・検討テンプレート提供】 36,300円
12月 12日(金) 食品・化粧品 パン用小麦粉のハンドリング技術と製パン理論 16,500円
12月 12日(金) 食品・化粧品 大豆加工技術の現状とタンパク質源としての大豆製品の可能性 21,780円 ~
12月 12日(金) 食品・化粧品 食品の嗜好と選択の心理学~消費者の購買行動を脳科学・心理学から理解する~ 31,680円 ~
12月 15日(月) 食品・化粧品 イノベーションを起こすためのマネジメントの変革と組織の活性化 0円 ~
12月 15日(月) 食品・化粧品 食品開発における“加工澱粉”の使いこなし 16,500円 ~
12月 15日(月) 食品・化粧品 J-PlatPatと生成AIのデモで体感する食品特許の作り方 19,800円
12月 16日(火) 食品・化粧品 社員全員が知っておきたい「品質」の意味と「品質管理」「品質保証」の役割 0円 ~
12月 16日(火) 機械系 技術職・専門職のためのコミュニケーション講座 9,900円
12月 16日(火) 食品・化粧品 食品産業向け 課題解決型内部監査研修 33,000円
12月 16日(火) 食品・化粧品 金属の疲労破壊・疲労設計の基本と超高サイクル疲労への対応 36,300円
12月 17日(水) 食品・化粧品 機械エンジニアのためのスキルアップの方法 0円 ~
12月 17日(水) 食品・化粧品 食品香気の科学的理解と複合臭解析方法 27,500円 ~
12月 17日(水) 食品・化粧品 AI・機械学習で効率化する特許調査の実務ノウハウと生成AI利用の最新動向 29,040円 ~
12月 17日(水) 食品・化粧品 芽胞形成細菌の基本と耐熱性好酸性菌の評価法 32,670円 ~
12月 18日(木) 食品・化粧品 “技術プレゼンテーション”の基本と資料作成・説明のテクニック 0円 ~
12月 18日(木) 食品・化粧品 品質とおいしさを実現する 食品の加熱殺菌技術の基本とポイント 29,040円 ~
12月 19日(金) 食品・化粧品 機能性糖質の特性と利用技術、製品開発の方向性 21,780円 ~
12月 19日(金) 食品・化粧品 4時間で学ぶ歯車装置設計の基礎知識 29,040円 ~
12月 19日(金) 食品・化粧品 数値限定発明・選択発明・パラメータ発明に係る判例に基づく特許出願実務 39,600円 ~
12月 22日(月) 食品・化粧品 国内外のフードテックの最前線と将来展望 17,600円 ~
12月 22日(月) 食品・化粧品 セルロースナノファイバー(CNF)の基礎と食品分野での応用展開 19,360円 ~
12月 23日(火) 機械系 微生物制御の基礎 16,500円 ~
12月 23日(火) 食品・化粧品 研究・開発部門における 他社特許の権利範囲の解釈法と弱点の見つけ方・防御方法 29,040円 ~
12月 24日(水) ご案内 短時間で学ぶ 食品製造に必要な食品衛生法 16,500円
12月 26日(金) 食品・化粧品 油脂の美味しさと脂溶性素材のにおい成分の分析・評価法 19,800円
1月 9日(金) 食品・化粧品 水の結晶化(冷凍)・氷の融解(解凍)挙動と冷凍食品の食味/食感改善に向けたアプローチ 31,680円 ~
1月 9日(金) 食品・化粧品 レトルト食品の基礎知識と製品開発のポイント 32,670円 ~
1月 13日(火) 食品・化粧品 知的財産戦略の策定と効果評価の勘所 29,040円 ~
1月 14日(水) 食品・化粧品 腸管における栄養素の消化・吸収と生理作用 29,040円 ~
1月 14日(水) 食品・化粧品 Excelでできる! 振動のシミュレーション入門 29,040円 ~
1月 14日(水) 食品・化粧品 においの分析と評価~研究開発・品質管理への応用(官能試験・機器分析・クレーム調査)~ 29,920円 ~
1月 15日(木) 食品・化粧品 糖アルコール・還元水飴の基礎とアプリケーション 15,840円 ~
1月 15日(木) 食品・化粧品 粉体工学入門 29,040円 ~
1月 15日(木) 食品・化粧品 技術者のためのチームマネジメントと課題解決力の向上 29,920円 ~
1月 16日(金) 食品・化粧品 発酵食品開発における酵母の育種技術と管理技術 19,800円 ~
1月 16日(金) 食品・化粧品 開発設計・技術者のための原価企画・コスト開発【演習あり】 29,040円 ~
1月 16日(金) 食品・化粧品 管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法 36,300円
1月 19日(月) 食品・化粧品 3時間で学ぶ ホエイの特徴と産業での利用 22,400円 ~
1月 19日(月) 食品・化粧品 化学プロセスにおける設備スケールアップのノウハウとコスト・設備投資の試算法 29,040円 ~
1月 20日(火) 食品・化粧品 営業秘密の管理と秘密保持契約の実務ポイント 12,320円 ~
1月 20日(火) 食品・化粧品 薬機法改定に伴う化粧品の特記表示通知改正の概要と現場に求められるアクション 21,780円 ~
1月 21日(水) 食品・化粧品 材料力学と強度設計の基本 【超基礎編】 0円 ~
1月 21日(水) 食品・化粧品 金属材料の熱処理と表面処理による防食手法 29,040円 ~
1月 21日(水) 食品・化粧品 統計的要素を加味したトラブル解決のための官能評価 39,600円 ~
1月 22日(木) 食品・化粧品 論理的でわかりやすい技術報告の書き方 0円 ~
1月 22日(木) 食品・化粧品 フードメタボロミクスによる食品の品質評価 21,120円 ~
1月 22日(木) 食品・化粧品 食品の造粒技術の基礎と効率的なスケールアップの進め方 39,600円 ~
1月 23日(金) 食品・化粧品 液体・飲料充填機における無菌充填技術の基礎知識 31,680円 ~
1月 23日(金) 食品・化粧品 乳化・可溶化の基礎と実務への応用 39,600円 ~
1月 26日(月) 食品・化粧品 食品の“成分・構造”と“物性”の基礎理論及びその因果関係 29,040円 ~
1月 27日(火) 食品・化粧品 技術者が押さえるべき「強い特許」取得のための実施例・比較例 19,360円 ~
1月 27日(火) 食品・化粧品 事例に学ぶ!食品表示ミス防止のチェックポイント 21,000円 ~
1月 28日(水) 食品・化粧品 冷凍米飯の設計開発の勘所と今後の可能性 19,360円 ~
1月 28日(水) 食品・化粧品 FTIRの基礎と異物分析への実践応用テクニックとコツ・ノウハウ 36,300円
1月 29日(木) 食品・化粧品 アイディア思考技術と発想トレーニング「ユニークブレインラボ」 29,040円 ~
1月 30日(金) 食品・化粧品 今さら聞けないDX ― 食品業界の変革を支える技術と事例を知る 24,200円
1月 30日(金) 食品・化粧品 “におい”の図示化・数値化 29,040円 ~
2月 2日(月) 食品・化粧品 専門書を読んでも分からない人のための超基礎講座 ステンレス鋼の材料学 19,360円 ~
2月 3日(火) 食品・化粧品 センサ超入門基礎講座 センサの原理・各センサの特徴と選び方のポイント 0円 ~
2月 4日(水) 食品・化粧品 飲料製造における殺菌および充填技術の基礎と微生物事故防止 29,920円 ~
2月 5日(木) 食品・化粧品 食品の商品開発における技術者の心得と進め方 19,360円 ~
2月 6日(金) 食品・化粧品 インサート射出成形の基礎と設計・開発/製造時の勘所 29,040円 ~
2月 6日(金) 食品・化粧品 非ニュートン流体プロセスを中心とした撹拌・混合の基礎とトラブルシューティング 29,040円 ~
2月 6日(金) 食品・化粧品 粉体装置・設備の設計・エンジニアリングとトラブル対策 29,040円 ~
2月 9日(月) 食品・化粧品 FMEAの基本と設備FMEA・工程FMEAへの応用 0円 ~
2月 9日(月) 食品・化粧品 解説と実践ワークで修得する問題解決・意思決定の考え方・方法 36,300円
2月 10日(火) 食品・化粧品 開発・設計部門の日程遵守マネジメントと業務プロセス改善 29,040円 ~
2月 10日(火) 食品・化粧品 食品用設備・装置の洗浄の実際と衛生管理のポイント 29,040円 ~
2月 10日(火) 食品・化粧品 【基礎編】共同研究/開発契約をフェアに進めるための事前準備と契約書類のチェックポイント 37,400円 ~
2月 12日(木) 食品・化粧品 金属材料における水素脆化メカニズム 分析・抑制手法と最新の動向 29,040円 ~
2月 12日(木) 食品・化粧品 技術マーケティング戦略の基本と進め方 29,920円 ~
2月 12日(木) 食品・化粧品 食品製造における微生物学の基礎と検査の実務ノウハウ 31,680円 ~
2月 13日(金) 食品・化粧品 食品工場のカビ対策を考える   14,850円 ~
2月 13日(金) 食品・化粧品 大豆タンパク質の組成・機能性と食品素材としての応用方法 19,360円 ~
2月 13日(金) 食品・化粧品 味覚評価・官能評価の基本と実践【味覚を定量化するQDA法の実習付講座】 39,600円
2月 16日(月) 食品・化粧品 機能性表示食品の届出ノウハウ【制度改正に対応・累計受講者数150名以上!】 36,300円 ~
2月 16日(月) その他 食用油脂の基礎と劣化防止【札幌開催】
2月 16日(月) その他 サイエンスカフェ: 微生物制御の基礎:離乳食・幼児食を題材として【札幌開催】
2月 17日(火) 食品・化粧品 BtoBにおける知財トラブル予防策&対処策 22,000円 ~
2月 17日(火) 食品・化粧品 射出成形過程の“可視化”によるプラスチック成形品の残留応力発生メカニズムとソリ変形予測技術 29,040円 ~
2月 17日(火) 食品・化粧品 ものづくり実務における論理思考の実践活用【演習付】 36,300円
2月 17日(火) その他 HACCP責任者研修 HACCPプランを作ってみよう【札幌開催】
2月 18日(水) 食品・化粧品 触感の計測・数値化と製品開発のための触感デザイン 0円 ~
2月 18日(水) 食品・化粧品 材料力学と強度設計の基本 【実務編】 0円 ~
2月 18日(水) 食品・化粧品 食品レオロジー測定のテクニックと製品開発への応用 31,680円 ~
2月 18日(水) 食品・化粧品 化粧品の安定性保証と自主基準の進め方 32,670円 ~
2月 19日(木) 食品・化粧品 すぐに使える技術開発・製品開発のアイデア発想法 0円 ~
2月 19日(木) 食品・化粧品 食品の打錠技術の基礎と効率的なスケールアップの進め方 39,600円 ~
2月 20日(金) 食品・化粧品 おいしいチョコレート製品づくりの勘所 29,040円 ~
2月 20日(金) 食品・化粧品 わかりやすい「技術文書の書き方」講座 29,040円 ~
2月 24日(火) 食品・化粧品 【実践編】共同研究/開発契約をフェアに進めるための事前準備と契約書類のチェックポイント 37,400円 ~
2月 25日(水) 食品・化粧品 初めての歯車設計講座 29,040円 ~
2月 25日(水) 食品・化粧品 改正食品衛生法対応:器具・容器包装ポジティブリスト制度の実務と規格基準の最新動向 39,600円
2月 26日(木) 食品・化粧品 電子レンジ加熱のメカニズム・加熱特性と将来動向 19,360円 ~
2月 26日(木) 食品・化粧品 経営層・事業部門・研究開発部門が関心を引く知財戦略レビュー 22,000円 ~
2月 26日(木) 食品・化粧品 官能評価の統計的データ解析 ①基礎編 33,000円 ~
2月 27日(金) 食品・化粧品 IPランドスケープによる戦略的な知財活動の進め方 39,600円 ~
3月 2日(月) 食品・化粧品 賞味期限設定の基本と食品の保存・加速試験の進め方 29,040円 ~
3月 3日(火) 食品・化粧品 研究者・技術者のための特許情報の効率的な“読み方” 24,200円 ~
3月 3日(火) 食品・化粧品 研究者・技術者のための特許情報の効率的な“書き方” 24,200円 ~
3月 3日(火) 食品・化粧品 冷凍・解凍による食品テクスチャーの変化とその評価方法および食感維持のポイント 31,680円 ~
3月 4日(水) 食品・化粧品 多変量解析 完全ガイド 29,040円 ~
3月 4日(水) 食品・化粧品 おいしいパン開発のための製パン理論と加工技術および品質評価法 29,920円 ~
3月 5日(木) 食品・化粧品 産業排水処理技術 入門 0円 ~
3月 5日(木) 食品・化粧品 アイスクリーム製造における撹拌操作とフリージング設計 19,360円 ~
3月 6日(金) 食品・化粧品 DR(デザインレビュー)の効果的な実施方法 0円 ~
3月 6日(金) 食品・化粧品 食品工場における異物混入の予防と発生時の対応 14,850円 ~
3月 6日(金) 食品・化粧品 食品褐変・メイラード反応のメカニズムとその制御 39,600円
3月 9日(月) 食品・化粧品 【体験あり】スパイス(Spices)のおいしさ・感じ方とその『見える化』手法および食品開発への活用ノウハウ 29,040円 ~
3月 10日(火) 食品・化粧品 検図の基本とチェックシートの作成・活用による効率化・検図漏れ防止のポイント 0円 ~
3月 10日(火) 食品・化粧品 後発参入における特許クリアランス実務〜障害特許の見極めと弱点の見つけ方、“切り札”特許の創出〜 19,360円 ~
3月 11日(水) 食品・化粧品 “技術プレゼンテーション”の基本と資料作成・説明のテクニック 0円 ~
3月 12日(木) 食品・化粧品 プラスチック製品設計者のための射出成形の基礎知識 0円 ~
3月 12日(木) 食品・化粧品 食品のコーティング技術の基礎と効率的なスケールアップの進め方 39,600円 ~
3月 13日(金) 食品・化粧品 実験の実務:実験結果の解析と解釈 36,300円
3月 16日(月) 食品・化粧品 抹茶のおいしさ・物性の評価と食品加工における抹茶の選び方 19,360円 ~
3月 17日(火) 食品・化粧品 品質アセスメントと製造工程におけるリスク低減策 32,670円 ~
3月 18日(水) 食品・化粧品 シール技術(パッキン・Oリング・オイルシール・メカニカルシール)の基礎と実務 31,680円 ~
3月 18日(水) 食品・化粧品 チルド・定温食品の期限設定の考え方とその延長アプローチ 39,600円 ~
3月 19日(木) 食品・化粧品 半日でわかる衝撃工学入門 29,040円 ~
3月 24日(火) 食品・化粧品 “ぬれ性”の評価入門 ~基本概念と測定・解析方法~ 29,040円 ~
3月 25日(水) 食品・化粧品 ChatGPTで広げる! 新商品開発と製品コンセプト創造の実践力 15,840円 ~
3月 26日(木) 食品・化粧品 食品テクスチャーの各種手法(機器測定・官能評価・生理学的測定)の長所と短所 29,040円 ~
3月 26日(木) 食品・化粧品 官能評価の統計的データ解析 ②応用編 33,000円 ~
3月 26日(木) 食品・化粧品 AIやデータ分析の失敗ポイントとその改善方法 【Google Colaboratry解析あり】 39,600円 ~
3月 27日(金) 食品・化粧品 技術者なら必ず知っておくべき金属腐食のメカニズムと対策 19,360円 ~
3月 30日(月) 食品・化粧品 ヒット商品開発のためのアイデア発想と仮説検証型の開発プロセス 29,040円 ~
4月 24日(金) 食品・化粧品 食品冷凍学の超入門 15,840円 ~
1月 1日(金) ご案内 物体の変形と応力を計算するための“新しい材料力学” 3,120円
1月 1日(金) ご案内 【オンデマンド】60分で理解する化粧品広告のポイント 5,500円
1月 1日(金) ご案内 【オンデマンド】60分で理解する薬機法のポイント 5,500円
2月 5日(金) 機械系 Excelでも動く簡易版「官能評価AI」 5,500円
7月 30日(金) ご案内 【オンデマンド】60分で理解するスキンケア化粧品のポイント 5,500円
ページTOPへ