![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
失敗事例や現場で直面しやすい課題、判断に迷いやすいポイントを取り上げ、その注意点や対応策をわかりやすく解説。どう契約書に書けばよいか初任者でもわかるよう条項文例を示すなど実践的な内容です。
~秘密保持契約・共同研究契約を題材にして~
|
コード | tds20250925k1 |
---|---|
ジャンル | 知財 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 9月 25日(木) 13:30~16:30 |
配信について | 見逃し配信あり(視聴期間は10日程度) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。 |
資料(テキスト) | PDFデータのダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
早期申込割引価格: 19,360円 (消費税込) ※7/25までにお申込の場合 通常価格: 24,200円 (消費税込) |
知財・契約アドバイザー、ニューヨーク州弁護士、 元・味の素株式会社 知的財産部長 勝沼 依久氏 <略歴>・1987年4月 味の素(株)入社後、総務部法務Gにて、契約、法律業務全般を担当。・1996年7月 同、海外事業部に異動。欧米法人マネジメントを担当(ペルー大使公邸人質事件勃発)。・1998年7月 ペルー味の素に赴任。調味料の開発、販売に従事(偽物対策に手を焼く)。・2002年7月 味の素(株)知的財産部に異動。知財関係契約を担当(途中1年間、米国ロースクール留学)。・2021年7月 同、知的財産部長に就任。・2023年7月 定年により同、知的財産部 企画戦略Gにてシニア再雇用。・2024年6月 味の素(株)退社。知財・契約アドバイザーとしてコンサルティング活動を開始。 |
|
1.はじめに |
|
<講義概要> |