![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
コーヒー飲料およびコーヒーを利用したスイーツなどの食品の企画担当者や製造・香味抽出を追求したい技術者は必聴! 誰もが知る『朝専用缶コーヒー』の開発担当者に、コーヒー製造の基礎知識から香味を生かした商品設計のポイントまでを開発秘話を交えつつご講演頂きます。
~『朝専用缶コーヒー』の開発者がコーヒーの原料から商品設計・製造技術・開発秘話までを解説!~
コーヒー飲料における開発の実際と
|
コード | tds20251008h1 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | 対面セミナー |
日程/時間 | 2025年 10月 8日(水) 14:00~17:00 |
会場 | |
受講料 (申込プラン) |
通常価格: 27,500円 (消費税込) 早割価格: 22,000円 (消費税込) ※9月12日までのお申し込みが対象です。 |
|
|
渋市技術士事務所・マーケティング研究所 渋市 郁雄氏 アサヒビール(株)飲料研究開発本部主幹研究員、アサヒ飲料(株) 商品開発研究所グループリーダー、マーケティング部課長、カテゴリーマネジメント部グループリーダー、事業開発部次長、アサヒグループホールディングス(株) 企業提携部門マネジャー、CSR部門マネジャー、アサヒクオリティアンドイノベーションズ(株)新規事業開発ラボ所長、新規事業開発部長、江崎グリコ(株)果汁・清涼飲料マーケティング部長、ベビー・育児マーケティング部長などを務めたのち、渋市技術士事務所・マーケティング研究所を設立。これまで携わった分野として、清涼飲料水全般の商品開発、マーケティング(商品企画、販促、広告制作、消費者調査、P/L管理)、機能性食品素材の開発と食品素材の機能性研究(乳酸菌、メチル化カテキン、バナジウム)、微生物制御、Scope1,2,3の算出、LCA、ISO14001の立ち上げと運用、廃棄物管理、M&A、PMI、スタートアップ投資、新規事業開発など。 |
|
Ⅰ.コーヒー豆について |
|
<本講座での習得事項> |