このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 ゼロからのデータ分析 超入門 [講習会詳細] | テックデザイン
※お申込前に「注意事項」をご確認ください

データ分析の基本的な考え方を、ゼロからわかりやすく解説します。分析の手順やポイントを整理しながら基礎力を身につけます。実務で活かせる考え方や進め方が、2時間で効率よく習得できます。

 

【業務効率化、意思決定精度向上に役立つ】

 

ゼロからのデータ分析 超入門

 

【データ分析の第一歩!数字で考える力を養う2時間】

コード tds20251017a1
ジャンル データサイエンス
形式 オンラインセミナー(Live配信)
日程/時間 2025年 10月 17日(金) 13:00~17:00
配信について 見逃し配信あり(視聴期間は10日程度) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。
資料(テキスト) 電子ファイルをダウンロード
受講料
(申込プラン)

通常: 15,400円 (消費税込)

 

ゼロからのデータ分析 超入門

●講師

XTX株式会社 代表取締役 石井 良平

データ分析、統計学、機械学習などのデータサイエンス分野における業務活用や、データ活用・デジタルトランスフォーメーション(DX)に関するアドバイスおよびコンサルティングに10年以上従事。また、大学やシンクタンクでの研究支援として、データ解析のサポートにも幅広く携わる。現在はXTX株式会社を運営しつつ、法人向けのデータサイエンス研修を実施するほか、個別指導(1on1形式)でのデータ分析トレーニングも提供。これまでに個人レッスンを通じて指導した受講者数は300名以上にのぼり、セミナーの累計受講者数は数千人規模に達する。 多くの受講者を指導してきた経験をもとに、「共通してつまずきやすいポイント」を徹底的にわかりやすく解説しながら、「即実践に役立つテクニック」を数多く紹介している。

●詳細

Ⅰ.データ分析とは

Ⅱ.データ分析の流れ

Ⅲ.まずはExcelから始めよう

Ⅳ.統計学、機械学習、AI、DXなど知識の整理

Ⅴ.データ分析を学ぶためのロードマップとポイント

<こんな方におすすめです>
✓データの扱い方がわからない
✓Excelは使えるけど分析は苦手
✓業務にデータをどう活かせばいいかわからない
✓売上や結果をデータで見える化したい
✓統計やAIの専門用語が難しい
✓分析結果をどう判断すればいいか悩む
✓DXに興味があるが、どこから始めるべきか迷っている

<講義概要>
 データ分析に興味はあるけれど、「どこから手をつけていいかわからない」「統計やAIの話になると難しそう」と感じていませんか?本講座では、そうした悩みを持つ方に向けて、Excelを使ったシンプルな分析手法から丁寧に解説します。専門的な知識がなくても、業務データを読み解き、活用する力を少しずつ身につけることができる構成になっています。データ分析の基本的な流れや考え方、統計・機械学習・AIといった言葉の整理、さらには分析スキルをどう業務に活かしていくかまで、実務的な視点で学びます。最初の一歩が踏み出せない方、ぜひご参加ください。

<受講された皆様から>
・わかりやすい解説でとても勉強になりました
・分析の進め方・考え方がよく解りましたので、大変参考になりました
・全体の流れと要点が分かりやすく業務でどう考えたらよいかがかなり鮮明にできました。



  • facebook

  • 食添素材ナビ
       



      
ページTOPへ