|     ※お申込前に「注意事項」をご確認ください | 
| 食品パッケージに書くべきことと書いてはいけないこと、食品表示法に基づいた具体的な表示の作成方法を解説します。一括表示の作成演習やフォーマットを用いた栄養成分値算出フローのデモンストレーションで実際の作成手順を体感的に習得できます。 
 「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 
 | 
| コード | tds20251205n1 | 
|---|---|
| ジャンル | 食品 | 
| 形式 | 対面セミナー(配信あり) | 
| 日程/時間 | 2025年 12月 5日(金) 10:30~16:30 | 
| 会場 | |
| 配信について | オンライン配信(Live配信)を実施します。会場受講が難しい場合はオンラインでご受講ください。なお、【⾒逃し配信はありません】ので、リアルタイムでご参加ください。 | 
| 資料(テキスト) | 対面受講:当日配付 / オンライン受講:郵送 | 
| ご案内事項 | ★栄養成分の算出をサポートする専用フォーム(Excel)を配布します | 
| 受講料 (申込プラン) | 対面受講(早割価格): 32,670円 (消費税込) ※11/5までの申込 対面受講(通常価格): 36,300円 (消費税込) オンライン受講(早割価格): 32,670円 (消費税込) ※11/5までの申込 オンライン受講(通常価格): 36,300円 (消費税込) | 
| 
 株式会社わきあいあい 代表取締役 立原 隆義氏 立命館大学卒業後、㈱リクルートへ入社。約4年間、求人誌の分野で営業から広告作成までの一連の業務を行う。その後、㈱わきあいあいへ入社。当時補助的な業務であった食品表示サポートを「食品表示コンサルタント業」として正式に事業化。現在海外メーカーを含め食品メーカーの食品表示作成サポートや商品規格書の作成、ebaseやASP規格書入力など食品に関するサポート業務全般を行っている。現在まで1,200社以上のサポート、30,000件以上のサポートを手掛け、鳥取県や岡山県、愛媛県などの自治体主催のセミナーも行う。また、リクルート時代に培った「広告の見せ方」のノウハウを生かし、消費者が手にとってくれる食品表示・パッケージデザインの作成も手掛けている。 | |
| 
 Ⅰ. 食品表示法の基礎と一括表示の作成ポイント | |
| 
					<習得知識> | 
| 
 | |
| 
					・自分で勉強していて、これで良いのかといった点が多かったのですが、講義の中でしっかり 学ぶことができ、受講して良かったと思いました。 | 

 
					
					
					
					
				
