![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
FD食品業界に長く在籍していた経験豊富な講師が、業界の歴史から製品開発、マーケティング、品質保証(トラブル対応)までを深掘りしていきます。FDに携わっている、あるいはこれから導入検討している企業技術者にも有益な情報を提供します。
凍結乾燥食品の企画開発と品質保証の実際
|
コード | tds20250930m1 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 9月 30日(火) 13:00~15:00 |
配信について | 見逃し配信あり(視聴期間は約1週間) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。 |
資料(テキスト) | 電子データをダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
通常(PDFテキスト): 17,600円 (消費税込) 早割(PDFテキスト): 15,840円 (消費税込) ※8/30までの申込 |
広島工業大学 生命学部 食品生命科学科 教授 畠中 和久先生 紹介:1984年3月、広島大学大学院農学研究科修了。食品化学工学研究室で、食品の熱風乾燥について研究を行う。同年4月、天野実業株式会社入社、開発部に配属されフリーズドライの具材や離乳食開発に従事。1997年マーケティング部企画開発室長となり自社商品開発に携わる。2000年に営業本部課長兼企画開発室長、2005年に経営管理室長兼執行役員、2009年広報部、2010年品質保証部を経て、2011年9月より再び研究開発部長兼執行役員。2019年 アサヒグループ食品株式会社を退社後に現職。専門:食品製造学・食品工学・商品開発 |
|
Ⅰ.凍結乾燥(FD)食品業界の沿革 |
|
【習得知識】 |