|     ※お申込前に「注意事項」をご確認ください | 
| 食品分野で問題となる芽胞形成細菌について概説した後、耐熱性好酸性菌について詳しく紹介します。特に評価法について、各試験法の成り立ちや実務上のポイントを最近の話題も交えながら解説します。 
 芽胞形成細菌の基本と耐熱性好酸性菌の評価法 
 ~種類と特徴、耐熱性、制御、汚染源、耐熱性好酸性菌に関する試験法~ | 
| コード | tds20251217n1 | 
|---|---|
| ジャンル | 食品 | 
| 形式 | 対面セミナー | 
| 日程/時間 | 2025年 12月 17日(水) 13:00~17:00 | 
| 会場 | |
| 配信について | 配信はありません。会場にお越しの上、ご受講ください | 
| 受講料 (申込プラン) | 通常価格: 36,300円 (消費税込) 早割価格: 32,670円 (消費税込) ※11/17までの申込 | 
| 
 東海大学 海洋学部水産学科 食品科学専攻 教授 博士(農学) 後藤 慶一先生 
					<略歴> | |
| 
 Ⅰ.芽胞形成菌の基礎知識 | |
| 
					<習得知識> | 

 
					
					
					
					
				
