![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
大人気講師の判例解説講座が今年も登場です。話が面白く、元気溌剌な講師が3.5時間話し尽くします。貴重な裏話もありますので、会場での対面受講がオススメです。
特許権侵害にならないために技術者が知っておきたい知識
|
コード | tds20250912t1 |
---|---|
ジャンル | 知財 |
形式 | 対面セミナー(配信あり) |
日程/時間 | 2025年 9月 12日(金) 13:00~16:30 |
会場 | |
資料(テキスト) | 会場受講:印刷製本したものを当日配布します 録画配信のみの方:PDFデータをダウンロードしてください |
受講料 (申込プラン) |
録画配信: 39,600円 (消費税込) |
廣田弁理士事務所 所長・弁理士 北里大学大学院非常勤講師 廣田 浩一氏 山梨大学 工学部 卒業。ヘキストジャパン株式会社(現;サノフィ株式会社)医薬総合研究所、福村国際特許事務所、太陽国際特許事務所を経て山の手合同国際特許事務所を設立。代表弁理士として2022年まで活躍。日本知財学会、日本ライセンス協会などに所属。化学・バイオ知財判例年鑑2012~2019、裁判所による特許法解釈 などの著書がある。 |
|
1.特許権の侵害とは何か |
|
<ゴール> |