![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
実験室レベルから製造ラインへのスケールアップに取り組む技術者におすすめ! プロセス設計を基礎から解説した上で、シミュレーションを活用しトラブルなく効率的にスケールアップする勘所を実務歴35年のプロフェッショナルが解説します。また、AIやDX化の活用事例も講義します。
シミュレーションやAI、DX化の活用で実運転の成功確度を向上させる!
化学プロセスの開発・設計の基礎と
|
コード | tds20251125h1 |
---|---|
ジャンル | 化学・材料 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 11月 25日(火) 13:00~17:00 |
配信について | 見逃し配信もあります(視聴期間は講習会当日の10日後まで) |
資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
通常価格: 36,300円 (消費税込) 早割価格: 29,040円 (消費税込) ※9月12日までのお申し込みが対象です。 |
|
|
山田技術士事務所 代表 山田 明氏 1979年、大阪大学大学院基礎工学研究科化学系専攻修士課程修了、2017年、東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻博士課程修了、博士(工学)取得。1979年、総合化学会社に入社、2014年退職後、大手計測制御会社に入社、2019年退職後、技術士事務所を開設し現在に至る。この間、化学工学、システム工学をベース(シミュレーション、データ解析など)として、化学プロセスの開発、設計、制御、プラント運転支援、トラブルシューティング業務等に従事。技術士(化学部門)、上席化学工学技士。東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻特任研究員。 |
|
Ⅰ. プロセス開発における解析・モデリング・シミュレーション技術 |
|
<本講座での習得事項> |