サービス紹介

反転学習用の講座を開始します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

新サービスの開始

テックデザインでは【講義と動画のクオリティ】【視聴のしやすさ】【学習効果】の観点から、下記のような仕組みの講座を増やしていく方針です。
★受講期間中なら何度でも視聴できます
★倍速視聴・早戻し・一時停止もできます
★メールやチャットでいつでも質問できます
これまでの形式のセミナーより高い学習効果が期待できます。是非ご検討ください。

実際にやってみた

2021年6月15日に『研究者・技術者のための特許の“効率的な”読み方+Q&A』というタイトルで反転学習方式の講座を行いました。事前に動画を視聴していただき、わからなかった部分や疑問に思った点を担当講師にリアルタイムで質問する配信でした。事前に学習を済ませているため1時間半の参加で済み、多くの質問が出たよい講座となりました。オンデマンド講座も増えてきたためより学習効率を上げるためにこの方式の講座を今後増やしていこうと考えています。

反転学習とは

従来は「講義」を受講して知識をインプットし、講義後に「課題やレポート」を通して知識のアウトプットをする、という学習スタイルが一般的でした。それに対し、ビデオ講義の視聴により先立って知識のインプットを済ませておき、講義の演習を通してインプットした知識をアウトプットする、というのが反転授業の学習スタイルです。

反転学習のメリット

テレワークの浸透により反転学習の導入は増えてきました。中でも4時間かけていた研修を30分に圧縮できた事例もあるそうです。動画であれば倍速やスキップを使うことも可能であるためインプットも効率よく行えます。
  1. 学習意欲の向上
  2. 前提知識を揃えることができる
  3. 繰り返し学習できる
  4. 研修時間を圧縮できる
  5. 自分の理解状況を整理できる
  6. 講師、受講者それぞれの負担を軽減できる

より実践的な内容まで踏み込むことができる

基礎を事前に学ぶことにより、ケーススタディなどより実践的な内容まで踏み込んでディスカッションや質問することができることも特長です。
またテックデザインはオンデマンド講座で完結している内容であるため、リアルタイム配信の参加は任意です。 基礎の習得だけを目的にしている人は当日参加する必要がないためニーズにあった活用方法が期待できます。

アウトプットにより深まる学び

従来のやり方に比べて学習効果が高く、より実践的なスキルを身に付けることができるため、学校の教育現場だけでなく、高度なスキルを持った人材を育てたい企業の教育現場でも反転学習方式は効果的です。オンデマンド講座はスマートフォンやタブレットでの視聴にも対応しているため隙間時間の活用も可能です。より効果を高めるために受講後のリフレクションも行いましょう。

参考:https://biz.teachme.jp/blog/flip-teaching/#i-7

反転学習方式での開催予定講座

  1. テックデザイン官能評価シリーズ 7/30
  2. 食用油脂の基礎と劣化防止 7/16
  3. 殺菌工学シリーズ 7/9
  4. 化学/材料/医薬/バイオ/食品分野の特許明細を効率的に読むコツ
  5. Ⅰ乳化・可溶化の基礎 Ⅱ相図の作成 Ⅲスキンケア処方開発 10月予定

リフレクションシートのダウンロードはこちらから

アイコン

tdoリフレクションシート

「学習したことをアウトプットしないと長期記憶にならない」ということが認知科学では言われています。
また間隔を空けた反復学習は、長期記憶を格納する脳の領域に統合した後、記憶痕跡を活性化します。
そして知識同士を関連付けたり、別の切り口でアウトプットしたり、多面的に知識を参照・活用することにより理解が深まります。
以上から動画を複数回視聴した後に、受講した内容を自分の業務や経験と結びつける作業が効果的であると考えられます。
忙しい中学習していただいているので目的を達成し、少しでも自身の業務や日常へプラスになることを願っています。

テックデザインにも提出していただけた場合、少額ですがお礼を贈ります。

オンライン講座を探す

テーマの一覧はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る