オンデマンド講座申し込み

【オンデマンド:tdo2021012001】~Newビジネス創出のための~製品・サービス企画およびコンセプトメイクのスキルアップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
講師:株式会社ニューチャーネットワークス 高橋 透氏
1987年上智大学経済学部経営学科卒業後、旭硝子株式会社入社。セラミックスのマーケティング、消費財の新商品開発、広告宣伝を担当。その後大手コンサルティング会社を経て、1996年に経営コンサルティング会社“ニューチャーネットワークス”を設立。2019年に顧客経験価値分析に関する会社‟株式会社ソビー“を設立、代表取締役就任。2010年より上智大学非常勤講師(コンセプトメイク、グローバルベンチャー)。2016年より「ヘルスケアIoTコンソーシアム」理事。 主な著書に「デジタル異業種連携戦略」 (中央経済社、2019年11月)「技術マーケティング戦略」(中央経済社、2016年)「勝ち抜く戦略実践のための競合分析手法」(中央経済社、2015年)「90日で絶対目標達成するリーダーになる方法」(SBクリエイティブ、2014年)、『事業戦略計画のつくりかた』(PHP研究所、2006年 )、『図解でわかる・技術マーケティング』(共著、JMAM、2005年)などがある。ニューチャーネットワークス社のコラムサイト「グローバル・エイジ」にて多数のコラムを執筆。

※2021年の映像です
講習会について

tdo2021012001

  • 1.コンセプトとは何か?
    • 2.なぜコンセプト力が重要か
      • 3.コンセプトの構造
        • 4.製品コンセプトとは何か?
          • 5.デザインシンキングを活用した製品コンセプト
            • 6.なぜデザインシンキングが重視されるのか
              • 7.コンセプト仮説企画
                • 8.アイデアソン手法を活用して顧客提供価値を企画する
                  • 9.アイデアソンで顧客提供価値を創造する
                    • 10.観察(観る)調査によるコンセプト仮説の検証
                      • 11.観察手法(タウンウォッチング中心に)
                        • 12.文献(読む)調査によるコンセプトメイク仮説の検証
                          • 13.コンセプトメイクに顧客やパートナーを巻き込む方法
                            • 14.コンセプト表現方法
                                • 人はいかにして製品・サービス企画力を向上させることができるのでしょうか。世の中のヒットメーカー、有名プロデューサーはどのようにしてそのスキル、感覚を身に付けるのでしょうか?彼らのほとんどは日常の生活の自分自身の経験価値をうまく認識することで、企画力を向上させています。一番大事なことは、自身の持つ問題意識、夢、ビジョンなどイマジネーション力と精神的なパワーと言われています。  
                                • 本セミナーは、特殊スキル、コツと思われがちな製品企画・サービス力、コンセプトメイク力を身に付けるための思考、手法を紹介します。アイデアの創出から、社会・市場トレンド・文献の分析、コンセプトメイキングとその表現方法まで、一連の企画活動に必要となるスキルを醸成するセミナーです。

                                22,000円(税込)

                                約3時間

                                アカウント発行日から4週間
                                ※テキストは申込の翌営業日以内(休日を除く)に発送

                                カード決済または請求書送付後の振込
                                カードでのお支払いをご希望の方は申込時にその旨をご記入ください。
                                お申込みフォームから(支払い期限:請求書発行日の翌月末まで)

                                • このエントリーをはてなブックマークに追加
                                • Pocket
                                • LINEで送る