今すぐ受講できるオンデマンド講座
Part1 歯車の基礎と円筒歯車の設計の詳細Part2 円筒歯車のギヤノイズ対策の詳細
Part3 円筒歯車の強度設計・強度向上策の詳細
Part4 かさ歯車の基礎と設計・製作入門の詳細
Part5 かさ歯車の品質管理とギヤノイズ対策の詳細
- 如何に減速効率を向上させるか?
- 歯車に関する基礎と製造方法と歯型管理の概要、 音に影響するパラメータの種類を知りたい
- 暗騒音とギヤノイズの関係と対策とパワプラント構造における共振対策を知りたい
- 歯車の仕組みの力学的理解
- 歯車のギアノイズの原因の理解及び低減策、対策方法の習得
- 歯車の強度向上策の習得
このセミナーではよくある悩みを解決するためのゴールを設定しています
- 歯車を使用する機械の設計や開発に携わるエンジニア
- 歯車について基礎から学びたいエンジニア
- 講師の経験による設計と実験のノウハウが非常に興味深かった。
- 歯車の基本的な部分を学べて参考になった。
- 歯車音の具体的な事例紹介の一部が自分の業務に反映できそうで参考になった。
講師 加藤昭悟 氏 の紹介
東洋歯車研究所 代表 (元トヨタ自動車工業㈱・元摂南大学教授) 加藤昭悟 氏
1968年 京都大学工学研究科を修了。同年 トヨタ自動車工業(株)入社。以後、技術部、生産技術部、機械部、品質管理部にて歯車の設計から生産技術、製造、品質管理までを一貫して担当。
その後、豊精密工業(株) 顧問(1996-99年)、(株)浅野歯車工作所 技監(1999-2010年)、摂南大学 教授(2005-14)を務める。この他、日本機械学会RC261調査研究分科会研究者側委員、日本歯車工業会ISO/JIS審議委員会第1分科会委員長、ISO/TC60/WG2,WG7,WG13日本代表委員なども務める。
|
研修内容
歯車は様々な機械に幅広く使用されている機械要素であり、その信頼性を高めることは大変重要です。本講座では、長年にわたり歯車の設計から生産技術、製造、品質管理までを一貫して担当してきた講師が、歯車の基本となる理論、ギヤノイズのメカニズムと対策・事例、強度向上策、損傷トラブル対策などを解説します。歯車の研究、開発、設計、品質保証に携わる方は是非ご参加ください。実務的な観点で、また初学者の方でも無理なく理解できるよう分かりやすく解説します。 |
<☆プログラム>
【tdo2020100101】Part1 歯車の基礎と円筒歯車の設計
【tdo2020100102】Part2 円筒歯車のギヤノイズ対策
【tdo2020100103】Part3 円筒歯車の強度設計・強度向上策
【tdo2020100201】Part4 かさ歯車の基礎と設計・製作入門
【tdo2020100202】Part5 かさ歯車の品質管理とギヤノイズ対策
|
<受講料>
・1講座 22,000円(税込) |
<動画時間>
Part1 80分 |
<受講期間>
1Partにつきアカウント発行日から4週間 |
<支払い方法>
カード決済または請求書送付後の振込(支払い期限:請求書発行日の翌月末まで) |