東京情報大学 非常勤講師 内田治 先生
統計的データ解析が専門で,【官能評価データの解析】【アンケート調査の計画と解析】【統計的品質管理】【データマイニング】等の研究に取組む.著書には『すぐわかるEXCLEによる統計解析』(東京図書),『例解 多変量解析ガイド』(東京図書),『ビジュアル品質管理の基本』(日経新聞出版社)『官能評価の統計解析』(日科技連)他多数.
所属学会:日本品質管理学会,日本計算機統計学会,大気環境学会
- (1)散布図の作成と見方
- (2)相関係数の算出と見方
- (1)単回帰分析
- (2)重回帰分析
- (1)一元配置分散分析
- (2)二元配置分散分析
- (3)二元配置分散分析(繰り返しあり)
<講義概要>
わかりやすい講義で定評のある内田講師による【EXCELで学ぶ統計学】シリーズの3)発展編です。本講では、相関分析、回帰分析、分散分析の基礎を深く掘り下げます。実践的な演習を通じて、Excelを活用しながらデータを視覚化し、分析手法をマスターします。特に、相関関係や回帰モデルの構築、分散分析によるグループ間の差の検定に焦点を当て、統計的思考をより深く養います。
このセミナーを通じて、データから洞察を得る力を身につけ、実務に役立つスキルを習得してください。確認問題も付属していますので、学習内容の定着のために、ぜひ取り組んでください。
- 1.相関分析の理解 散布図を用いてデータ間の関係性を視覚的に把握し、相関係数を計算する技術を習得します。
- 2.回帰分析の技術 単回帰および重回帰分析を通じて、複数の変数が結果に与える影響を定量的に評価する方法を学びます。
- 3.分散分析の実践 一元配置および二元配置の分散分析を用いて、異なるグループ間の差異を検定するスキルを身につけます。
1アカウント:16,500円(税込)
約2時間
アカウント発行日から4週間
※テキストはExcelのダウンロード
カード決済または銀行振込
・カード決済の場合は後日決済用のメールをお送りいたします。
・銀行振込の場合はお申込みフォームからお申込みいただいた後、
請求書を郵送いたします。請求書に記載の支払口座にお振込みください。