普段自分の伝えたいことを詰め込んで説明している人向け
情報を受け取る側のことを理解してみませんか?
人間は情報をどう認知しているかを理解し、意識するだけで伝える技術は劇的に向上します。
3つのポイントを元にマニュアルやポスターを作成する演習する講座を予定しています。オンデマンド講座受講者は優待します。(PR文書の添削/マニュアルの設計/新入社員向けポスターの作成など)
もちろん動画だけでも『受け手にとってわかりやすい説明』のポイントは押えることができます。
受講者がとても多い講座です。
ゴール:『情報整理や説明の具体的方策』『わかりにくい文/文章の理由やわかりやすい表現』『ポスター・看板・文書などのデザイン』
受講者の声
入社したてでこの講座を受講しました。受講前よりも話が入ってくるようになったと評価してもらえました。説明の内容は同じでしたが、受け手が理解しやすい図表や説明順を意識したことで伝わりやすくなったようです。これまであまり情報の受け手を意識してこなかったのですが今回をきっかけに受け手を意識した説明をしたいと思います。
同じ説明をしているのにわかってくれる人とわかってくれない人がいる理由がわかりました。
3つのポイントはすぐにも実行できると思います。演習で他の人の説明などを聞いてみたいと思いました。演習講座にも参加したいです。
記憶容量については社内で共有したいと思います。認知心理学は様々な仕事に応用できますね。
思っていたより既有知識が重要だと思った。プレゼンテーションをするときの注意点も学べた。
何かを説明するときに相手に配慮するという観点が今までありませんでした。今後は意識したい。
社内文書作成時に参考にしました。よい評価をもらえました。
伝える技術が向上します
tdo2020110301
- 認知心理学は、人間をコンピュータと比較して理解しようとする学問です。認知心理学の概要と、その考え方の特徴について解説し、認知心理学が「わかりやすい説明・表現」に役立つ理由を説明します。
- 3つのポイントに分け、わかりやすい説明・表現を考えます。
- (1)情報の交通整理をする―作業記憶容量
人間が一度に処理できる情報量は意外に少ないことが知られています。処理できる情報量を具体的に明らかにして、処理容量が小さいにもかかわらず複雑な情報処理ができる理由を解説し、それらの性質に合わせた情報整理や説明の具体的方策について考えます。 - (2)相手の知っていることに配慮する―既有知識
人間は、外界の情報をそのまま頭に入れるわけではなく、すでに持っている知識(既有知識)を積極的に運用して情報処理をしています。人間の理解の仕組みを紹介しながら、相手の知識に合わせた説明の重要性を解説し、わかりにくい文/文章の理由やわかりやすい表現について考えます。 - (3)効率よく情報を入力する―知覚と注意
人間は、見たり聞いたりしたことをそのまま認識するのではなく、情報の選別や加工を無意識のうちに行っています。視覚系の情報認識の仕組みを解説し、強調とは何か、目立つとは何かといったトピックを通して、ポスター・看板・文書などのデザインに具体的に役立つ方法を考えます。
- 1.認知心理学の観点から、人間の情報処理の特徴について説明できるようになる
- 2.認知心理学に基づく「わかりやすい説明・表現」の原理を実践できるようになる
「わかりやすい説明」がしたい。ほとんどの方に共通する願いだと思います。わかりやすい説明ができれば、誤解や連絡の不備、それによるトラブルやミスも少なくなります。また、同じことを何度も説明したり、不必要な説明を過剰に加えることは、説明する側・される側のどちらにとっても時間と労力の損失になります。
本講座では、認知心理学の観点から、わかりやすい説明について考えます。認知心理学は「人間の頭の中で起こる情報処理の様子」を調べる学問です。人間の情報処理には、様々なクセがありますが、そのようなクセを理解(自覚)し、クセに合わせることで、「わかりやすい説明」が実現されます。この理解に基づき、いままでの説明が本当によいのか、もっとよい説明はないだろうか、といった疑問に対するヒントを提供することが、本講座のねらいです。
私たちは日々、説明することを求められますが(上司/部下、取引先、一般ユーザーなど対する、報告書、論文、取扱説明書・マニュアル、プレゼン資料、メール、口頭説明など)、本講座の知見を活かしていただければ、説明の“わかりやすさ”や効率は大きく改善されると思います。
紙のテキスト付:22,000円(税込) ⇒期間限定 16,500円(税込)
約2時間
アカウント発行日から4週間
※テキストは申込の翌営業日以内(休日を除く)に発送
テキストPDFダウンロードのみの申し込みも受け付けています。
カード決済または請求書送付後の振込
カードでのお支払いをご希望の方は申込時にその旨をご記入ください。
お申込みフォームから(支払い期限:請求書発行日の翌月末まで)