講師:中谷技術士事務所 代表 中谷明浩 氏
https://nakatani-peoffice.com/
大手食用油メーカーでの在籍25年間、生産技術、研究開発、知的財産の各分野で豊富な実績と経験を積む。その後、油脂関連技術と知財情報を専門とする「中谷技術士事務所」を設立。「食用油と知財情報の水先案内人」として、数々の技術課題を解決に導くエキスパート。
執筆活動には、食品化学新聞「調理現場のフライ油適正管理技術」(2019年3月21日掲載)、日本食糧新聞・月刊食品工場長10月号「解説・食用油脂の価格高騰と劣化防止策」(2022年10月1日掲載)など、多数を発表。著書に「食用油脂の基礎と劣化防止」(幸書房)がある。また、農林水産食のDXを開発・推進する合同会社ノースDXラボCTO(最高技術責任者)を務める。
講習会について
Espacenetは、欧州特許庁(European Patent Office)が提供す る、世界最大級の特許データベースの一つです。1782年以降の1 億5000万件を超える特許を収録しており、特許情報検索に欠かせないツールとして、世界中の研究者や企業で利用されています。
Google Patents には、世界中の100を超える特許庁からの 1 億 2,000 万件を超える特許公報のほか、Google Scholar や Google ブックスに索引付けされた多数の技術文書や書籍、および先行技術アーカイブの文書が収載されています。
tdo2024112001
- 1.1データベース
- 1.2Espacenetとは
- 1.3Espacenetへのアクセス
- 1.4Searching for patentsへのアクセス
- 1.5Patent searchへのアクセス
- 1.6Advanced searchでの調査方法
- 1.7調査実例
テーマ:冷凍生ウニ食品に関する特許調査
キーワード抽出
特許分類の選択
検索範囲、キーワード入力例と出力
出力の並び替え
文献の閲覧
Excelへのダウンロード
ダウンロードしたExcelシート
検索式の保存方法
- 2.1Google Patentsとは
- 2.2Advanced Search へのアクセス
- 2.3調査実例
テーマ:冷凍生ウニ食品に関する特許調査
キーワード抽出
特許分類の選択
キーワードの入力
特許分類CPCの入力
結果の出力
文献の閲覧
Excelへのダウンロード
- 特許調査をしたいという、 事業企画、マーケティングを担当している方、 研究開発企画、テーマ設定を担当している方、 研究者、技術者
この講座ではEspacenetとGoogle Patensでの調査方法の例を食品事例で紹介します。これらのデータベースは海外・国内の特許情報を検索する際に活用されますが、解説する講座はほとんどありません。
そこで本講座では調査実例を交えて操作方法を解説します。
16,500円(税込)
約1時間
アカウント発行から4週間
※テキストはPDFのダウンロード
カード決済または請求書送付後の振込
カードでのお支払いをご希望の方は申込時にその旨をご記入ください。
お申込みフォームから(支払い期限:請求書発行日の翌月末まで)