このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 専門家一覧 | テックデザイン

専門家一覧

氏名 専門 所属
秋本 眞喜雄 生理光学(色の見え方、色の測定等)、皮膚科学(美容皮膚科学を中心として皮膚の測定や治療技術等)、医用生体工学 元 東京工科大学 非常勤講師
市原 茂 官能評価、実験心理学 ㈱メディア・アイ 感性評価研究所 所長 / 東京都立大学 名誉教授  
大藪 一 特許文献調査、パテントマップの作成と活用法、アイデア発想法、発明創出方法、、α発想法の理論と演習、機能ツリーによる新規テーマ・新規企画の探索立案方法、新規事業・新規技術・新規用途の開発等 大藪知財戦略コンサルティング 代表
加島 広基 主に機械分野全般やコンピュータ・ソフトウェア関連等の国内出願、内外出願及び外内出願を扱う一方で、中小企業やスタートアップに対して知財に関するアドバイスやコンサルティング業務も行う。 日本橋知的財産総合事務所 代表弁理士
上條 仁 FMEA(DRBFM)、FTA、品質機能展開(QFD)、発明的問題解決手法(TRIZ)、ISO9001,ISO/TS16949 CS-HK 代表
川井 清司 食品科学、食品工学 広島大学 大学院統合生命科学研究科 教授
河岸 宏和 食に関する品質(工場)管理・衛生管理の全般 食品安全教育研究所 代表
北原 義典 人間行動科学、音声言語処理、人工知能、技術経営、技術者倫理、 プロジェクトマネジメント、マーケティングサイエンス、 リーダーシップ論、戦略論、ヒューマンエラー 東京農工大学 名誉教授 博士(工学)
木本 晋作 食品工場のサニテーション(洗浄・殺菌)、食品機械の高サニタリ化設計、粉粒体ハンドリング設備、生産ライン自動化構築・設計、機械設備のリスクアセスメント 木本技術士事務所 所長
小波 盛佳 粉体技術、技術文書作成法、技術発想・実現法 小波技術士事務所 工学博士/技術士(機械部門) フルード工業株式会社 執行役員 技術開発室長 
佐田 洋一郎 知的財産権、産学連携における知財戦略、知財教育 国立大学法人山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター東京所長
田口 宏之 製品設計(特にプラスチック製品) 田口技術士事務所 代表  技術士(機械部門)/博士(情報工学)
似内 昭夫 トライボロジー(特にメンテンナストライボロジーに詳しい:転がり疲れ,固体潤滑,シール,しゅう動材料 など) トライボロジーアドバイザー(元 玉川大学教授) 博士(工学)
野中 剛 電気、機械、制御関連の特許出願業務、商標出願業務。英語、中国語、韓国語も対応。 Rita特許事務所 所長 弁理士
野々山 満 有限会社光匠技研 取締役社長
開本 亮 特許、先行技術調査、外国特許、特定不正競争、著作権、知財契約、争訟(弁理士登録期間14年) 大阪工業大学 知的財産アドバイザー
広田 鉄磨 熱殺菌工学 賞味期限 食品安全 一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ 代表理事
村山 省己 設備設計・設備自動化、機械設計 TSF自動化研究所 代表 東京都 デジタル技術アドバイザー
ページTOPへ