似内 昭夫
にたない あきお
所属/職名/学位 | トライボロジーアドバイザー(元 玉川大学教授) 博士(工学) |
---|---|
専門 | トライボロジー(特にメンテンナストライボロジーに詳しい:転がり疲れ,固体潤滑,シール,しゅう動材料 など) |
職務経験 | 1969.3 玉川大学大学院工学研究科終了 1969.4 同 大学助手 1974.4 同 講師 1981.4 同 助教授 1996.4 同 教授 2003.4~2008.3 同 工学部長 2009.3 同 定年退職 トライボロジーアドバイザー(自称) 2017.6~ 一般社団法人日本軸受検査協会 非常勤理事 |
---|---|
学会等の活動 | 日本機械学会、日本トライボロジー学会、日本設備管理学会などに所属。 <詳細> ●日本機械学会 機械状態監視資格認証専門委員会委員 同 トライボロジー技術委員会委員長 ●日本トライボロジー学会 ・委員会関係 第48期,49期 (2004,2005)理事(出版委員長など) ISO検討委員会(機械様態監視資格認証委員会委員)委員長(~2010),他各種委員会委員 ・研究会関係 第一種研究会 メンテナンスアクションプラン研究会主査、 第二種研究会 軸受鋼における非金属介在物の評価法研究会主査 固体潤滑研究会運営委員 転がり軸受寿命研究会主査(2012~) 第三種研究会 メンテナンストライボロジー研究会主査, シール研究会主査, 転がり疲れ研究会主査(代) 現在 トライボロジー相談室 Tribology Supervisor(TS) 2011~ ●学術振興会転がり軸受寿命第126委員会委員 ●日本プラントメンテナンス協会 潤滑技術委員会委員長 同 設備管理士講座「トライボロジー」を担当 ●日本油空圧工業会「耐環境性油空圧シール気候に関する調査研究委員会」委員長 ●潤滑油協会 「高温トライボロジー懇談会」座長 ●日本産業機械工業会「メカニカルシールJIS改正原案作成委員会」委員 ●自動車部品工業会「JIS B 2402オイルシール原案作成委員会」委員長 2010~ |
著書 | 共著 日本トライボロジー学会編「改定 潤滑ハンドブック」養賢堂(1987) 共著 (編集委員長)「潤滑設計マニュアル」日本規格協会刊(1988) 共著 「トライボマテリアル」工業調査会(1994) 共著 (編集委員長)「わかりやすい潤滑技術」JIPM(1995) 共著 (編集委員)日本トライボロジー学会編「トライボロジーハンドブック」養賢堂(2001) 共著 (編集委員)日本トライボロジー学会編「トライボロジー故障と対策」養賢堂(2003) 共著 (編集委員長)「メンテナンストライボロジー」養賢堂(2006) 単著 「入門トライボロジー 現場で役立つ潤滑技術」JIPMソリューション(2007) 監修 改定新版「機械の潤滑なんでもQ & A」科学図書出版(2008) 監修・共著「シ-リングテクノロジー―密封・漏れの解明とトラブル対策」テクノシステム(2010) 共著 (編集委員)日本トライボロジー学会編「新版固体潤滑ハンドブック」養賢堂(2010) 共著 日本機械学会編「機械実用便覧」改定7版丸善出版(2011) 単著 「図解はじめての機械の潤滑」科学図書出版(2011) 監修 日本トライボロジー学会編「産業用車両の潤滑」養賢堂(2012) 監修・共著「トライボロジー設計マニュアル」テクノシステム(2015) 単著 「技術者のためのトライボロジー」潤滑通信社(2015) 共著 「高分子トライボロジーの制御と応用」シーエムシー出版(2015) |
Q&A(技術者・研究者向け) | トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)に関する質問・相談があれば、お気軽にご相談ください。対応できるものはお答えします。 <例> ・トライボロジーに関連する簡単な質問 ・トライボロジーに関連する業務上の課題に対するアプローチ ・トライボロジーに関連する書籍・文献、専門家の紹介 <問合先> ・メール:support@tech-d.jp |