※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
相手がわかってくれる説明、相手に合わせた説明、相手を説得できる説明等について、相手の頭の中で起こる情報処理の特性を理解し、仕事で活かす方法を、演習・ディスカッションを交え体得していただきます。
認知心理学から学ぶ伝える技術!わかりやすい説明と表現方法【演習あり/動画あり】
~口頭・文書・メール・プレゼンなど実務のあらゆる場面で役立つ~ |
コード | tds20250610t1 |
---|---|
ジャンル | 汎用(ビジネススキル) |
形式 | 対面セミナー |
日程/時間 | 2025年 6月 10日(火) 10:30~16:30 |
会場 | |
受講料 (申込プラン) |
税込/テキスト付: 39,600円 (消費税込) |
|
|
信州大学 学術研究院 教育学系 教授 博士(心理学) 島田 英昭先生 1999年筑波大学第一学群自然学類数学専攻卒業、専攻を心理学に変え、2004年筑波大学大学院心理学研究科修了。博士(心理学)。産業技術総合研究所特別研究員などを経て、2007年信州大学助教、2009年同准教授。認知心理学、教育心理学、教育工学を専門として、共感と学習、説明の満足度、教材のわかりやすさ、デジタル教材の設計などの研究を行いながら、モチベーションに関する心理学的研究を応用し、学校・職場・日常生活でモチベーションをアップさせる方法を提案している。 |
|
1.認知心理学とはなにか? |
|
<習得知識> |