|     ※お申込前に「注意事項」をご確認ください | 
| 商品開発に欠かせない食品素材である“加工澱粉”について基本から学びます。また、各種の加工澱粉の特長を交えつつ、加工食品へのアプリケーションを多数紹介します。本セミナーで澱粉を理解して、おいしい食品開発の一助としてください! 
 食品開発における“加工澱粉”の使いこなし 
 | 
| コード | tds20251215m1 | 
|---|---|
| ジャンル | 食品 | 
| 形式 | オンラインセミナー | 
| 日程/時間 | 2025年 12月 15日(月) ~12/31まで視聴OK | 
| 配信について | 12/15~12/31まで公開します。 12/15AMに視聴方法をメールします。 | 
| 動画時間 | 約2h | 
| 資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード | 
| ご案内事項 | 2024年に開催したセミナーの録画です。 | 
| 受講料 (申込プラン) | 1名: 16,500円 (消費税込) ※12/15~12/31まで公開 2名: 24,750円 (消費税込) ※12/15~12/31まで公開 | 
| 
 日本食品化工株式会社 研究所 森山 雄一郎氏 紹介: 2008年信州大学大学院修士課程を修了。同年日本食品化工株式会社入社。入社以来、食品用加工澱粉の開発、ならびに食品への利用開発業務に従事し、現在は研究所 研究二課の食品開発チームリーダーを務める。 | |
| 
 Ⅰ.食品用加工澱粉の種類と特徴 | |
| 
					<習得事項> | 

 
					
					
					
					
				
