|     ※お申込前に「注意事項」をご確認ください | 
| スケールアップで十分なリターンを確保したい技術系管理職にお勧め! 化学プロセスの設備投資について、スケールアップの具体的な進め方や注意点を包括的に解説します。また、コスト試算や採算性検討を踏まえた投資の意思決定手法についても講義します。 
 ~事業の採算性判断/投資の意思決定に役立つ~ 
 
	      	化学プロセスにおける設備スケールアップのノウハウと 
 | 
| コード | tds20260119h1 | 
|---|---|
| ジャンル | 化学・材料 | 
| 形式 | オンラインセミナー(Live配信) | 
| 日程/時間 | 2026年 1月 19日(月) 10:30~16:30 | 
| 配信について | 見逃し配信もあります(視聴期間は講習会当日の10日後まで) | 
| 資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード | 
| 受講料 (申込プラン) | 通常価格: 36,300円 (消費税込) 早割価格: 29,040円 (消費税込) ※12月12日までのお申し込みが対象です。 | 
| 
 | |
| 
 株式会社KRI 環境化学プロセス研究部 主席研究員 阪井 敦氏 1984年、京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。同年、某中堅化学会社に入社。1994年、株式会社KRI入社。化学プロセス・エネルギープロセス開発に従事。また、日本プロフェッショナルエンジニア協会(JSPE)理事、化学工学会開発型企業連携研究会幹事などを務める。米国プロフェッショナル・エンジニア、米国プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル、上席化学工学技士。 | |
| 
 Ⅰ.プロジェクトで業務を考える | |
| 
					<本講座での習得事項> | 

 
					
					
					
					
				
