|     ※お申込前に「注意事項」をご確認ください | 
| 実務経験の豊富な講師が長年の商品開発経験に基づき、【実用系での応用例】【トラブル解決の方法】をイラスト・写真を多く用いてわかりやすく解説します。「シンプルでありながら特徴のある処方例」をすぐに自身で試み、確認できます。化粧品・食品・化学製品などジャンル問わず受講できます。 
 乳化・可溶化の基礎と実務への応用 
 | 
| コード | tds20260123t1 | 
|---|---|
| ジャンル | 化学・材料 | 
| 形式 | 対面セミナー(配信あり) | 
| 日程/時間 | 2026年 1月 23日(金) 12:30~17:00 | 
| 会場 | |
| 配信について | 録画配信です。 (2/14までの配信) 開催後3営業日以内に配信開始します。 当日の受講が難しい場合は録画配信をご利用ください。 | 
| 資料(テキスト) | 会場受講:印刷物を当日配布+PDF / 録画配信受講:PDF配布 | 
| 受講料 (申込プラン) | 会場受講+録画配信: 39,600円 (消費税込) 録画配信: 39,600円 (消費税込) | 
| 
 | |
| 
 日光ケミカルズ株式会社 中央研究所 エグゼクティブフェロー 東京理科大学 創域理工学部客員教授 鈴木 敏幸氏 【主な受賞歴】国際化粧品技術者会(IFSCC パリ大会)最優秀論文賞 『液晶乳化』(1982 年)米国化粧品技術者会(SCC)最優秀論文賞 『Liquid Crystal Make-up Remover』 (1993 年)日本化学会化学技術賞 『合成セラミドを主成分とする生体脂質類似皮膚化粧料の開発』(1993 年)国際化粧品技術者会(IFSCC 横浜大会)優秀論文賞 『細胞間脂質のマルチラメラエマルション』(1993 年) など【著書】『ゲルテクノロジー』(サイエンスフォーラム社 ,1997 年)『界面活性剤の機能創製・素材開発・応用技術』(技術教育出版社, 2005 年)など。(いずれも共著)【専門】コロイド界面化学 | |
| 
 1.乳化・可溶化<基礎編> | |
| 
					<こんな方におすすめです> | 

 
					
					
					
					
				
