※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
|
~HACCP導入の意味とハザードとリスクの考え方~
HACCP研修 (入門編1・2・3)
|
| コード | tdo2022090100 |
|---|---|
| ジャンル | 食品 |
| 形式 | オンデマンド講座 |
| 配信について | 受講期間:アカウント発行から90日間(スポット受講の場合は30 ⽇間) |
| 動画時間 | 計約4時間 各90分 |
| 資料(テキスト) | PDFのダウンロード |
| ご案内事項 | オンデマンド講座とは:タイムパフォーマンス、理解度・定着度、受講期間、映像品質が弊社サービスの中でも優れています。 |
| 受講料 (申込プラン) |
税込/テキスト付: 27,500円 (消費税込) 入門編1: 11,000円 (消費税込) 入門編2: 11,000円 (消費税込) 入門編3: 11,000円 (消費税込) |
|
|
一般社団法人食品品質プロフェッショナルズ 石井 あき子氏 大手スーパーにて現在も品質保証、内部監査を担当。一般社団法人食品品質プロフェッショナルズではHACCP研修や監査研修などを多く担当しており、受講者からも高い評価を得ている。 |
|
入門編1 |
|
|
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」を取り組んでいる皆様にとっても、HACCPとは何か、どのような考えかを知ることで、結果的に同じルールを採用したとしても、その生かし方は変わってきます。また、そのルールが守れなかった場合どうするか、それを判断する事ができます。文字通り、HACCPの考え方を取り入れましょう! |


