※お申込前に「注意事項」をご確認ください 
		 | 
	
| 
  
  
  
       事例から学ぶ食品衛生法とその関係法令 
  | 
  
| コード | tdo2021122201 | 
|---|---|
| ジャンル | 食品 | 
| 形式 | オンデマンド講座 | 
| 配信について | 受講期間:アカウント発行から8週間 | 
| 動画時間 | 約3時間 | 
| 資料(テキスト) | PDFのダウンロード | 
| ご案内事項 | オンデマンド講座とは:タイムパフォーマンス、理解度・定着度、受講期間、映像品質が弊社サービスの中でも優れています。 | 
| 受講料 (申込プラン)  | 
    
	
		
		 1アカウント: 22,000円 (消費税込)  | 
  
			
			
			
 北林 卓氏 1960年生。日本大学大学院獣医学研究科修士課程修了。獣医師。栃木県職員。保健所、食肉衛生検査所等に勤務し、食品衛生監視員、と畜検査員として監視指導業務の傍らHACCP導入支援業務や牛肉の輸出に向けた支援業務に従事。令和3年3月栃木県食肉衛生検査所所長を最後に退職し、引き続きと畜検査業務に従事。行政機関との橋渡し役を信条としてリスクコミュニケーションの促進をライフワークとしている。(一社) 食品品質プロフェッショナルズ会員。kty3k@aqua.plala.or.jp  | 
	|
			
 ①食品衛生法と関連法令の概要  | 
	|
| 
			 
					<講座のゴール>  | 
	

			
			
