※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
|
経験豊富な講師が、複雑な国内法規制について改めて整理し、表示や使用の実例を交えながら解説します。教科書に書かれていない実務に役立つ応用情報も公開しますので、添加物規制に興味のある(課題を持つ)方々は、是非ご参加ください。
国内の食品添加物の法規制と表示のポイント
|
| コード | tds202606081 |
|---|---|
| ジャンル | 食品 |
| 形式 | 対面セミナー |
| 日程/時間 | 2026年 6月 8日(月) 13:30~17:00 |
| 会場 | |
| 配信について | 配信はありません。 会場にお越しの上、ご受講ください。 |
| 資料(テキスト) | 当日配布 |
| 受講料 (申込プラン) |
早割価格: 23,760円 (消費税込) ※3/13までの申込 |
元 扶桑化学工業㈱ 営業企画室 顧問 岩間 保憲氏 1979年 扶桑化学工業入社 工学修士。研究部、開発企画部、品質保証部を経て営業企画室に勤務。主として化学品素材の研究及び開発業務、化学品及び食品添加物の法規制動向調査等に従事する。1999年から2015年まで一般社団法人日本食品添加物協会の技術委員、酸味料・pH調整剤部会の部会長を務める。2023年12月に扶桑化学工業を退職。第8版食品添加物公定書解説書(廣川書店H19年刊)や食品添加物関連書籍を一部執筆。 |
|
1.食品添加物と食品添加物公定書について |
|
|
<習得事項> |


