|     ※お申込前に「注意事項」をご確認ください | 
| 現代の産業を支えるステンレス鋼について、『市販の本を読んでもよく理解できない方』でもわかるように徹底解説! JIS規格を踏まえた上で様々な種類のステンレス鋼の特性や熱処理のプロセス・影響を体系立てて講義します。 
 
	      	専門書を読んでも分からない人のための超基礎講座 
 | 
| コード | tds20260202h1 | 
|---|---|
| ジャンル | 機械 | 
| 形式 | オンラインセミナー(Live配信) | 
| 日程/時間 | 2026年 2月 2日(月) 10:00~13:00 | 
| 配信について | 見逃し配信もあります(視聴期間は講習会当日の10日後まで) | 
| 資料(テキスト) | 印刷物を郵送 | 
| 受講料 (申込プラン) | 通常価格: 24,200円 (消費税込) 早割価格: 19,360円 (消費税込) ※12月12日までのお申し込みが対象です。 | 
| 
 | |
| 
 松野技術士事務所 代表 松野 進氏 横浜国立大工学部金属工学科卒業。株式会社栗本鐵工所にて耐摩耗・耐腐食鉄系鋳造材料の開発に従事しながら、他メーカや大学等と共同研究を実施。“低けい素による高マンガン鋳鋼の高靭性化”にて平成9年度 日本鋳造工学会技術賞を受賞。現在は、松野技術士事務所を開設。博士(工学)、技術士(金属部門)。 | |
| 
 Ⅰ.JIS規格の用語 | |
| 
					<本講座での習得事項> | 

 
					
					
					
					
				
