![]() ![]() ※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
アイスクリームの研究開発に携わる技術者の方は必聴! フリージングのプロセスで発生する諸現象や攪拌が構造・品質に与える影響を講義した上で、工学的なフリージングプロセス設計のための思考法や品質を向上させる具体的な攪拌手法を紹介します。
よりおいしい『口溶け』や『クリーミーさ』を実現するための
アイスクリーム製造における撹拌操作とフリージング設計
|
コード | tds20250606h1 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | オンラインセミナー(Live配信) |
日程/時間 | 2025年 6月 6日(金) 14:00~17:00 |
配信について | 見逃し配信もあります(視聴期間は講習会の10日後まで) |
資料(テキスト) | 電子ファイルをダウンロード |
受講料 (申込プラン) |
通常価格: 24,200円 (消費税込) 早割価格: 19,360円 (消費税込) ※4月末日までのお申し込みに適用可能 |
|
|
大阪公立大学大学院 工学研究科 機械系専攻 准教授 増田 勇人先生 神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻 博士課程後期課程修了、博士(工学)取得(2016年)。静岡県立大学食品栄養科学部 助教(2016-2020年)、大阪市立大学大学院工学研究科 講師(2020-2022年)、大阪公立大学大学院工学研究科 講師(2022-2025年)を経て現職。熱流体工学を学問ベースとして、流体工学、伝熱工学、化学工学に関する工学的テーマから食品加工に関する応用工学問題まで、幅広いテーマに取り組んでいる。2024年8月『撹拌を基軸としたアイスクリームのフリージングに関する工学的研究』にて日本食品工学会 奨励賞、2023年3月『食品プロセス強化を目指した流体操作の機能論構築』にて化学工学会 研究奨励賞(内藤雅喜記念賞)、2019年10月『Effect of agitation speed on ice cream properties in batch freezer 』にて化学工学会 粒子・流体プロセス部会奨励賞などを受賞。 |
|
Ⅰ.アイスクリームの製造工程 |
|
<本講座での習得事項> |