このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 官能評価におけるデータ分析の重要性【無料講座】⇒官能評価講座受講の前にまずはこちら [講習会詳細] | テックデザイン
※お申込前に「注意事項」をご確認ください

無料講座です。これから官能評価を始めようとしている方、官能評価のデータ分析が理解できていない方はぜひ受講してください。(2023年10月撮影)

 

官能評価におけるデータ分析の重要性【無料講座】
⇒官能評価講座受講の前にまずはこちら

 

受付中 申込フォームから登録お願いします

 

 

コード tdx2025010101
ジャンル 人間科学
形式 オンラインセミナー
日程/時間 2025年 1月 1日(水) 1/1から4週間録画配信します。
配信について 2023年に撮影した動画を配信します。
動画時間 約45分
資料(テキスト) PDFのダウンロード
ご案内事項 受講後に官能評価に関する簡単なアンケートに答えていただきます。
受講用リンクは自動送信されます。
本講座を受講してから【オンデマンドで学ぶ官能評価の基礎と統計解析 レギュラーセット】を申し込んでいただくと、受講期間が+6カ月になります。(デフォルトは1年間)
受講料
(申込プラン)

支払い方法は空欄: 0円 (消費税込)

 

●講師

㈱メディア・アイ 感性評価研究所 所長 / 東京都立大学 名誉教授   市原 茂先生

中京大学文学部助教授、東京都立大学人文学部教授などを経て2013年より現職。専門は、官能評価、実験心理学。元 日本官能評価学会会長、専門官能評価士。感性・官能評価を利用した製品・サービスの開発や、感性・官能評価実験の実施、データ分析に関する講演・コンサルティングを行っている。適切な感性・官能評価手法を用いて、客観的なデータに裏打ちされた正しい評価を製品やサービスに対して行い、消費者に広く受け入れられる感性製品の開発を目指している。

●詳細

官能評価のデータ分析の重要性
官能評価の実施方法
官能評価の注意点
官能評価の手法と選択
識別試験法、順位法、一対比較法、採点法、SD法、QDA法、格付け法、CATA法、時系列評価法



  • facebook

  • 食添素材ナビ
       



      
ページTOPへ