このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 乳酸菌の機能性解析と食品開発・産業への効果的な活用法 [講習会詳細] | テックデザイン
※お申込前に「注意事項」をご確認ください

乳酸菌は整腸作用や免疫調節作用、抗癌作用など多くの機能性がある馴染み深い細菌であり、その市場はますます拡がっています。乳酸菌の基礎知識から機能性の解析方法、更には製品開発・産業利用方法について、事例を挙げて紹介します。

 

乳酸菌の機能性解析と食品開発・産業への効果的な活用法

 

コード tds20241126z1
ジャンル 食品
形式 オンラインセミナー(Live配信)
日程/時間 2024年 11月 26日(火) 13:00~17:00
配信について 見逃し配信あり(視聴期間は10日程度) 当日の受講が難しい場合は見逃し配信をご利用ください。
資料(テキスト) 電子ファイルをダウンロード
受講料
(申込プラン)

通常価格(pdfテキスト): 36,300円 (消費税込)

PDF+カラー印刷製本テキスト: 39,600円 (消費税込)

 

乳酸菌の機能性解析と食品開発・産業への効果的な活用法

●講師

東海大学 農学部 食生命科学科 准教授 木下 英樹先生

2008年 宮城大学食産業学部フードビジネス学科・助教、2016年 東海大学農学部バイオサイエンス学科・講師となり、2021年 同・准教授に。同年、大学発機能性乳酸菌を商業利用するための「合同会社プロバイオ」を設立・共同代表(CEO)に。2022年 学科名称変更により今に至る。専門は応用微生物学。特に乳酸菌や発酵食品の機能性研究を行っている。2012年 日本酪農科学会 奨励賞。 2016年 日本畜産学会 奨励賞。2020年 フードテックグランプリ 企業賞。2022年 松前重義学術奨励賞。「乳酸菌の機能と産業利用」(2021年シーエムシー出版)を監修。

●詳細

Ⅰ.乳酸菌の基礎知識と機能性ヨーグルト (目安:13:00-13:50)
・乳酸菌とは?
・Lactobacillus属の新分類
・機能性ヨーグルトの紹介

Ⅱ.植物代替ミルクの活用(目安:14:00-15:10)
・植物代替ミルクとは?
・豆乳の機能性
・発酵豆乳(豆乳ヨーグルト)とは?
・大学での豆乳ヨーグルト研究成果の紹介

Ⅲ.乳酸菌の製品への応用(目安:15:20-16:10)
・様々な食材の発酵と新しい発酵食品の創出
・大学発の機能性乳酸菌の商業利用について

Ⅳ.質疑応答(目安:16:10-17:00、質問がなければ終了)
・事前質問も受け付けております。
(質問は申込時のアンケート、またはinfo@tech-d.jpまで)

<習得知識>
・乳酸菌の基礎の習得
・発酵豆乳(豆乳ヨーグルト)の機能性の理解
・乳酸菌の効果的な活用法


<講義概容>
 乳酸菌は安全性が高く様々な機能を持つ有用菌の一つである。現在ではヨーグルト、チーズ、漬物等の発酵食品のみならず、培養後粉末化され様々な食品・飲料に直接添加されるなど、その利用範囲が拡大している。乳酸菌には、整腸作用、免疫賦活化・免疫調節作用、抗癌作用、血中コレステロールの低減作用など様々な生理効果が報告されている。また、近年、環境負荷の低減(SDGs)やヴィーガン用食品として植物代替ミルクが注目されているが、それらの発酵物の利用については十分ではない。
 そこで本講座では乳酸菌の基礎知識に加え、当研究室で長年研究している豆乳ヨーグルトの機能性や様々な食材の発酵について解説するほか、研究成果を社会に還元するために立ち上げた「株式会社プロバイオ」の取り組み例を通じて乳酸菌の活用法についても概説する。



  • facebook

  • 食添素材ナビ
       



      
ページTOPへ