※お申込前に「注意事項」をご確認ください
|
安心・安全な製品製造には、製造装置の確実な洗浄と設備全体の衛生管理が欠かせません。本講では、乳業メーカーで洗浄技術開発に携わってきた経験豊富な講師が、実例や動画を交え、具体的な洗浄手法と衛生管理の考え方を実務者視点で解説します。
食品用設備・装置の洗浄の実際と衛生管理のポイント
~汚染の種類・装置の構造理解・洗浄性評価・工場の衛生管理~ |
コード | tdo2020121701 |
---|---|
ジャンル | 食品 |
形式 | オンデマンド講座 |
配信について | お申込みから4週間(何度でも視聴できます) |
動画時間 | 約2時間45分(165分) |
資料(テキスト) | 印刷・製本したものを郵送します |
ご案内事項 | オンデマンド講座とは:タイムパフォーマンス、理解度・定着度、受講期間、映像品質が弊社サービスの中でも優れています。 tdo2021051701食品の加熱殺菌技術の特徴と実務ポイントとセットで44,000円 |
受講料 (申込プラン) |
1アカウント: 27,500円 (消費税込) tdo2021051701とセット: 44,000円 (消費税込) |
|
|
サニタリーエンジニアリングコンサルタント 代表 博士(工学) 設楽 英夫氏 横浜国立大学卒業後、森永乳業(株)入社。同社にてアメリカ豆腐工場の設立およびFDA認可を主導。乳食品製造技術や洗浄技術の研究・開発と実用化、衛生性の管理・確保、食品の食感や風味の改善、新製品製造のための様々な装置やプロセスの新技術開発に携わる。その後食品技術コンサルタントとして独立。現在はサニタリー関連技術の解決に向けたコンサルティングを中心に活躍している。1995年横浜国立大学にて工学博士取得。横浜国立大学理工学部講師などを経て2017年よりEHEDG(欧州衛生工学設計グループ)の公認トレーナーに着任。JICA(国際協力機構)技術コンサルタント。所属:日本食品機械工業会 |
|
<習得知識> |
|