このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 ~研究/技術部門における~部下・後輩の適性の見極めと育成ポイント [講習会詳細] | テックデザイン
※お申込前に「注意事項」をご確認ください

様々な研究開発の現場で人材の選出・育成・マネジメントに携わった講師が、研究開発者に必要な素質や環境設定から、不正行為や優秀人材の喪失などのリスク回避策までを解説します。管理者になられた方に最適のセミナーです。

 

~研究/技術部門における~
部下・後輩の適性の見極めと育成ポイント

 

 

 

コード tdo2020110602
ジャンル MOT
形式 オンデマンド講座
配信について 受講期間:アカウント発行から4週間
動画時間 約2時間
資料(テキスト) テキストは印刷したものを郵送します。
ご案内事項 オンデマンド講座とは:タイムパフォーマンス、理解度・定着度、受講期間、映像品質が弊社サービスの中でも優れています。
受講料
(申込プラン)

税込/テキスト付: 22,000円 (消費税込)

 

部下・後輩の適性の見極めと育成ポイント

●講師

(元)鳥居薬品株式会社 顧問 農学博士 奥村 康

三楽オーシャン㈱(現メルシャン㈱)の中央研究所に18年在職。三楽オーシャン㈱退社後、アサヒビール㈱入社。中央研究所、応用微生物研究部長、基盤研究所長、R&D本部の副本部長、特許室長、知財戦略部長、技術顧問(知財、研究開発)。アサヒビール㈱退社後、09年7月より鳥居薬品(株)顧問(開発企画担当)に就任し、2019年3月退社。

●詳細

1.研究開発者としての適性
 (1)相応しい資質とその優先順位
 (2)適性を見極めるには

2.育成過程で身に着けるべき能力とその習得について
 (1)集中力
 (2)自主性
 (3)継続性
 (4)情報の取捨選択能力

3.育成環境
 (1)メンターの存在
 (2)企業風土
 (3)成長機会
 (4)人脈形成と異文化交流
 (5)公正な評価制度

4.研究開発に固有のマネジメント
 (1)研究開発のマネジメント
 (2)研究開発者のモチベーションの維持・向上策
 (3)研究開発者のキャリアプラン

5.人材を失うリスクとその回避策
 (1)人は弱い存在
 (2)不正成立の3要素
 (3)人材を失わないためには

6.総括

<習得知識>
 ◎研究開発者として相応しい方とは
 ◎育成過程で身につけるべき能力
 ◎育成に相応しい環境とモチベーション向上施策について
 ◎育成した人材を失わないために

<講義概要>
 研究開発に従事する方にはイノベーションを生み出すことが期待されています。イノベーションは0から1を生み出すことですが、そのためには多くの自由度が必要です。与えられた自由度の高い環境下にあって、高い倫理観を持って自主的に活動できない方は、その任に向いているとは言えません。
 先輩・上司である皆様方にとって、後輩・部下の育成をどのようにしていくのか、悩みのひとつとしてあるのではないでしょうか。本セミナーは、研究・技術系の管理職および次期リーダ―の方々を対象にして、研究開発、技術系の社員の適性の見極めや、育成すべき能力、能力開発に適する環境について整理して、概説します。最後には、優れた研究開発者を失うリスクとその回避策も紹介します。



  • facebook

  • 食添素材ナビ
       
ページTOPへ