講座ID |
tdo2020112701 |
ジャンル |
化学 |
タイトル |
ゲル化・増粘剤の基礎と設計・調製・物性コントロールの進め方 |
講師名 |
鈴木正浩 |
経歴 |
信州大学 大学院総合医理工学研究科 総合理工学専攻 教授。1997年 信州大学 大学院工学系研究科博 士後期課程修了。日本学術振興会 特別研究員、米国ペンシルバニア州立大学 博士研究員を務めたのち、2001年 信州大学 大学院工学系研究科 助手に着任。同大学 大学院総合工学系研究科 助手、准教授、教授の職にそれぞれ従事し、2019年より同大学 大学院総合医理工学研究科 教授を務める。研究領域は超分子光化学・機能性高分子分野。特に、低分子ゲル化剤の開発とその応用を専門とする。 |
講座概要 |
動画時間:約2時間00分(120分) 視聴期間:視聴開始日(アカウント発行日)から4週間 ※何度でも視聴可能です テキスト:印刷物を郵送 |
講座内容 |
<習得知識> ゲルに関する基本的な概念 高分子ゲルの調製法 低分子ゲルの基礎 低分子ゲル化剤の分子設計と応用
<プログラム> ■講義概要 |