食品関連法規


お申込みフォーム

講座ID
tdo2023031303
ジャンル
食品
タイトル
食品関連法規
講師名
北林卓
経歴
食品品質プロフェッショナルズ/食品衛生監視員。 1960年生。日本大学大学院獣医学研究科修士課程修了。獣医師。保健所、食肉衛生検査所等に勤務し、食品衛生監視員、と畜検査員として監視指導業務の傍らHACCP導入支援業務や牛肉の輸出に向けた支援業務に従事。令和3年3月栃木県食肉衛生検査所所長を最後に退職し、引き続きと畜検査業務に従事。行政機関との橋渡し役を信条としてリスクコミュニケーションの促進をライフワークとしている。
講座概要
動画時間:約1時間50分(110分)
視聴期間:視聴開始日(アカウント発行日)から4週間 ※何度でも視聴可能です
テキスト:PDFのダウンロード
備考  :この講座はオンデマンド専用として作成された講座です
テキスト(講義資料)
電子ファイル(PDF等)
※視聴ページ下部からダウンロードしてお受け取りください。
※弊社Webページのご案内は受講開始日までにご連絡(メール)します。
講座内容
<習得知識>
〇食品安全に求められている知識を理解できる

<プログラム>
1.食品製造にかかわる法律いろいろ
2.食品衛生法改正と食品安全基本法
3.HACCPの制度化
4.食品表示関係の法律
5.医薬品と食品
6.HACCPの今後

<講義概要>
私たちは生まれた瞬間から何かを口にして生きており、食品はとても身近なものですが、その製造にあたっては専門的な知識や技術が要求されます。テックデザインは食品製造のための技術セミナーを提供する中で、新入社員の方や部署異動で新しく業務に就かれる方の『知識不足』のお悩みに接して参りました。
そのお悩みを少しでも小さくするため、または自信を持って就業していただくための教材として食品製造において必須である『食品の安全』『食品の機能』『関連法規』についてオンデマンド講座の提供を開始します。専門知識であるために難しい内容も含まれますが、期間中は繰り返し何度でも視聴することが可能です。さらに理解度を確認するための演習問題も付随しています。
技術職の方だけではなく、食品製造に従事される上では事務系の方も押さえておくべきコンテンツですので、ぜひ内定者や新入社員研修の一環として、または個人のレベルアップにお役立てください。