![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
人手・人材不足、低生産性、食品安全、高齢化、技術伝承、原材料高騰etc・・・食品業界の苦難に灯るDXの光!DXがイマイチよく分からない、DXを実現している技術の概要を知りたいという食品技術者・研究者はぜひご参加ください。
~具体的なデジタル技術の概説と豊富なビジネス事例から学ぶ~ |
|
|
【DXのD(デジタル技術)の解説】 |
講師: 株式会社エンジニアリングサムライ 代表取締役 坂東 大輔氏 |
1.DXの定義 |
【DXのX(トランスフォーメーション[食品業界ビジネスへの応用])の解説】 |
講師: 中谷技術士事務所 技術士(農業部門・食品分野) 中谷 明浩氏 経歴: 「大手食用油メーカーで25年、生産技術、研究開発、知財畑を歩んだ後、食用油脂関連技術、知財情報、技術マーケティングを専門とするコンサルティング事務所を設立。「食用油と知財情報の水先案内人」として数々の技術課題を解決に導く。日本食糧新聞・月刊食品工場長10月号「解説・食用油脂の価格高騰と劣化防止策」(2022.10.1掲載)など多数執筆のほか、著書に「食用油脂の基礎と劣化防止」(幸書房)がある。」 |
4. 食品業界が直面する課題をDXで乗り越える! |
![]() <習得知識> |