![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
食品には詳しくても包装の知見について不安なR&D担当や、現場で設備に携わる技術者に! 食品の品質や衛生、おいしさを担う包装について、その機能や形態・素材の各論から衛生管理までを『食品機械のプロ』が徹底解説します。また、SDGsなどを踏まえた『環境に配慮した包装』の最新動向について紹介します。
~ 品質保持 / ユニバーサルデザイン / 環境対応 / 安全・安心を担保する食品包装 ~ |
本セミナーは「Zoom」を利用します。 |
経歴: 1985年 東芝精機株式会社(現:芝浦メカトロニクス株式会社)入社後、岩井機械工業株式会社、中央設備エンジニアリング株式会社(現:中設エンジ株式会社)、日本ギア工業株式会社を経て、2019年に木本技術士事務所(https://www.kimoto-proeng.com/)を開業。飲料業界でのパイプレスプラント『移動タンクシステム』をはじめとする食品・飲料・医薬品の製造機械装置の設計開発や、食品製造設備ラインの工程設計・生産技術・設備提案へ携わった経験・実績を土台とし、食品製造機械の新製品設計・開発プロセス支援、食品工場の工場改善、衛生管理指導・支援、技術者教育・育成の技術コンサルタントとして活動中。 |
Ⅰ. 包装産業の中で食品包装が占める位置づけ |
![]() <本講座での習得事項> |