![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
金属製品の製造・R&D・分析に携わる新人技術者におすすめ! 腐食について金属材料や化学反応の基礎から腐食の分類、腐食試験の方法を解説するほか、製品を守るための様々な防食技術についても個別にポイントを押さえて金属材料の専門家が解説します。
|
本セミナーは「Zoom」を利用します。 |
講師: 福﨑技術士事務所 代表 福﨑 昌宏氏 経歴:2005年 千葉工業大学大学院 工学研究科 金属工学専攻を修了。同年 金属加工メーカー、2013年に建設機械メーカー 研究開発部に入社。2017年に技術士(金属部門)取得。2019年4月より独立開業。金属材料の破損・不具合に関する分析調査を専門とし、これまでに【歯車など機械部品の材料開発、品質改善】【疲労破壊の破面分析】などについてコンサルを手掛ける。同時に若手の技術者向けの金属材料に関する講演や執筆を多数行う。『金属材料の疲労破壊・腐食の原因と対策』(2021)日刊工業新聞社、(共著)『めっちゃ使える設計目線で見る「機械材料の基礎知識」』(2022)日刊工業新聞社、「機械設計」連載講座『金属材料の基礎と不具合調査の進め方』(2020)日刊工業新聞社などを執筆。 |
Ⅰ.金属とイオン |
![]() <本講座での習得事項> |