![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
錠剤製造の要となる3技術(造粒・打錠・コーティング)の概要と実務ポイント、スケールアップにおけるトラブルシューティングについてわかりやすく解説します。 食品の造粒技術の基礎と効率的なスケールアップの進め方 |
※本講座は 『食品の造粒・打錠・コーティング技術シリーズセミナー』 の第一回です ★第二回:食品の打錠技術の基礎と効率的なスケールアップの進め方(2/8開催) ★第三回:食品のコーティング技術の基礎と効率的なスケールアップの進め方(3/7開催) シリーズ通してのご受講の場合、受講料は77,000円(税込)となります※早期申込割引の対象外です ★★★シリーズ受講の場合はお申込みの際にお問合せ欄にてその旨お知らせください★★★ |
講師: 秋山錠剤株式会社 品質保証部 製剤開発課 顧問 理学博士 阪本 光男氏 経歴: エーザイ株式会社製剤研究室に入社、ジェネリックメーカ、一般薬メーカの製剤研究室室長を経て、現職 |
1.食品の造粒法と造粒物の物性および粉砕・ふるい分け・混合工程のポイント |
![]() 【本セミナーを受講して得ることができる知識】 |