![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
メーカー、特許事務所、国立大学、公立機関、私立大学にて、産学公における多数の契約業務を担ってきた講師が、契約を公正かつスムースに進める上での実務ポイントを、トラブル事例や自身の経験も踏まえ、わかりやすく解説。
|
本セミナーは「Zoom」を利用します。 |
経歴: 1980年京都大学工学修士取得後、日立製作所原子力事業部、島津製作所知的財産部担当部長を経て、2011年京都国際特許事務所・副所長、2013年同志社大学研究開発推進機構准教授、2014年神戸大学連携創造本部知財部門長・教授に就任。この間、1994年京都大学論文博士、2006年弁理士及び技術士登録、2007年特定侵害訴訟代理業務付記登録、2009年仲裁人検定特定会員(特許)登録、2011年神戸大学法学修士(知的財産法)、2012年神戸大学経営学修士(MBA)。公益財団法人京都高度技術研究所のコーディネータを経て現職。特許庁知財戦略デザイナーを兼務。所属学会は、研究・イノベーション学会、日本知財学会、RA協議会。 |
Ⅰ 技術契約 |
![]() 【講演概要】 |