![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
研究・開発に携わる方や知財部門に配属された方が身に付けておきたい、他社特許の調査・分析方法、特許侵害の回避方法や対抗策について、わかりやすく解説します。簡単な個人演習があるので理解がいっそう深まります。
~簡単な演習を交えて理解を深める~ |
本セミナーは「ストリーミング配信(Vimeo)」を利用します。 |
講師: 弁理士法人 磯野国際特許商標事務所 代表社員 弁理士 町田 能章氏 経歴: 1972年4月 埼玉県に生まれる1996年3月 早稲田大学理工学部土木工学科卒業1998年3月 早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修了建設会社勤務を経て、2001年3月に磯野国際特許商標事務所へ入所。以後、特許等の出願業務、権利化業務、侵害訴訟業務に従事。2003年11月 弁理士登録、2008年1月 特定侵害訴訟代理業務付記登録2014年4月 磯野国際特許商標事務所の法人化に伴い代表社員(所長)に就任2016年9月 一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会に設立発起人の一人として参画 1972年4月 埼玉県に生まれる1996年3月 早稲田大学理工学部土木工学科卒業1998年3月 早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修了建設会社勤務を経て、2001年3月に磯野国際特許商標事務所へ入所。以後、特許等の出願業務、権利化業務、侵害訴訟業務に従事。2003年11月 弁理士登録、2008年1月 特定侵害訴訟代理業務付記登録2014年4月 磯野国際特許商標事務所の法人化に伴い代表社員(所長)に就任2016年9月 一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会に設立発起人の一人として参画 |
Ⅰ.特許権を侵害するとどうなるか |
![]() <講座のゴール> |