![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
社会情勢による製造計画の軌道修正に臨機応変に対応するために! 実務歴35年のプロフェッショナルが安全かつ最適なプロセスの設計・運用の実践的知見について、シミュレーションの活用方法を交えながら解説します!
|
【テキスト送付に伴う申し込み期限について】 本セミナーは「ストリーミング配信(Vimeo)」を利用します。 |
講師: 山田技術士事務所 代表 山田 明氏 経歴:1979年、大阪大学大学院基礎工学研究科化学系専攻修士課程修了、2017年、東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻博士課程修了、博士(工学)取得。1979年、某総合化学会社に入社、2014年退職後、某大手計測制御会社に入社、2019年退職後、技術士事務所を開設し現在に至る。この間、化学工学、システム工学をベース(シミュレーション、データ解析など)として、化学プロセスの開発、設計、制御、プラント運転支援、トラブルシューティング業務等に従事。2006~2016年、日本学術振興会プロセスシステム工学第143委員会で幹事委員を務める。技術士(化学部門)、上席化学工学技士。東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻特任研究員。 |
Ⅰ.プロセス開発における解析・モデリング・シミュレーション技術 |
![]() <本講座での習得事項> |