![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
様々な研究開発の現場で人材の選出・育成・マネジメントに携わった講師が、研究開発者に必要な素質や環境設定から、不正行為や優秀人材の喪失などのリスク回避策までを解説します。管理者になられた方に最適のセミナーです。
|
|
|
■研究/技術部門における部下・後輩の適性の見極めと育成ポイント |
講師: (元)鳥居薬品株式会社 顧問 農学博士 奥村 康氏 経歴:三楽オーシャン㈱(現メルシャン㈱)中央研究所に18年在職。退社後、アサヒビール㈱入社。中央研究所、応用微生物研究部長、基盤研究所長、R&D本部副本部長、特許室長、知財戦略部長、技術顧問(知財、研究開発)。アサヒビール㈱退社後、09年7月より鳥居薬品(株)顧問(開発企画担当)に就任、2019年3月退社。現在、研究開発コンサルタントとして活躍中。 |
1.研究開発者としての適性 |
![]() <習得知識> |
■オンライン座談会 ※個別相談会ではありません |
日時:2023年5月26日(水) 14:00〜15:00 |
![]() <座談会内容>
●講義内容に関するQ&A ●知財に関するQ&A |