![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
食品開発に携わる方に向けて、アプリケーションを意識した実務的な食品香料の使い方を解説します。
~アプリケーションを意識して~ 基礎編・応用編 |
本セミナーは「Zoom」を利用します。 |
|
■ 2月9日(木)基礎編 |
講師: フレーバートライアングル 代表/フレーバー・フレグランス協会 執行理事 経歴:1979年東京農業大学農学部卒業,同年曽田香料㈱入社。フレーバー研究部長、フレーバー製品海外開拓部部長、研究企画管理部長、フレーバー開発部長を歴任。2017年より(一社)フレーバー・フレグランス協会業務執行理事、同年フレーバー・トライアングル(コンサルタント業)起業。2007年-東京農業大学オープンカレッジにて香料・調香講座主宰。2013-17年日本香料協会編集事業委員。 |
Ⅰ.フレーバー(風味)とは |
■3月9日(木) 応用編 |
Ⅰ.フレーバーとは(基礎編の復習) |
![]() <講義概要> |