![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
金属製品のR&Dや製造・保守において避けられない【腐食】を一から学びたい方に! 腐食のメカニズムから様々な腐食形態の各論、影響要因、金属ごとの耐食性、防錆防食のポイントまでを網羅します。腐食トラブルにお悩みの方はもちろん、新入社員教育にもぜひご活用ください。
~腐食メカニズム / 形態・特徴 / 影響要因 / 一般的耐食性 / 防食・評価~ |
本セミナーは「ストリーミング配信(Vimeo)」を利用します。 |
講師: TERA技術士事務所 代表 寺田 利昭氏 経歴: 1982年北海道大学大学院工学研究科機械工学専攻修了(修士)。同年、日本軽金属(株)入社。その後(株)デンソー、佐久間特殊鋼(株)に勤務。一貫して金属材料の研究開発(アルミ急冷凝固粉末合金、冷鍛用ステンレス鋼、ソレノイド用複合磁性材料、ディーゼル用高強度鋼など)と品質問題の原因究明及び対策立案に取り組む。2021年TERA技術士事務所を開設し、技術コンサルタントとして活動中。 |
Ⅰ.金属腐食のメカニズム |
![]() <本講座での習得事項> |