![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
法律、効果効能、製造販売申請からみた化粧品・医薬部外品の違いを整理し、化粧品のみならず、特に注意が必要となる医薬部外品についても製造販売するために必要な申請のポイントを、適切で過不足のない書類の作成法や公定書の活用方法を含めて解説します。 化粧品・医薬部外品の製造販売承認申請における基礎知識と ~区分別の医薬部外品の申請、原料規格設定のポイント、局方・外原規の最新動向と活用法~ |
★申込とテキスト郵送について テキストを郵送するため、9月22日(木)までにお申込みください。 ※期日以降のお申込み、またはご自宅への送付をご希望される場合は事前にご連絡ください。 ★本セミナーは「Zoom」を利用します。詳細はTech Design Annexにてご確認ください。 |
講師: 元帝京科学大学 生命環境学部 教授 小島 尚先生 経歴: 東京薬科大学大学院博士後期課程修了後、ヒューマンサイエンス振興財団流動研究員(所属、国立衛生試験所)、東京薬科大学助手、神奈川県衛生研究所食品薬品部、理化学部等を経て、2011年~帝京科学大学にて食品科学や香粧品等を担当 |
Ⅰ.化粧品・医薬部外品及びそれら原料の位置づけ |
![]() 【習得知識】 |