![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
複雑な部品や製品の一体成型に悩む方、精度・強度・生産性の品質改善に取り組む技術者、今まさにMIMに関わっている担当者へ!MIMの基礎から設計・トラブル対策に関する実践的なノウハウ、金属3Dプリンターとの使い分けや今後の動向までを1日で解説します。
~Metal AMとMIMの共存共栄の時代:最初から上手くいく製品設計のポイント~ <サンプル動画> |
本セミナーは「ストリーミング配信(Vimeo)」を利用します。 |
講師: 八賀技術士事務所 代表 八賀 祥司氏 経歴:武蔵工業大学 機械工学科卒業。某素形材メーカーにて技術部長を務め、MIM金属粉末射出成形の技術開発に20年間従事。材料開発、工程設計、金型仕様設計、生産準備から出荷までのすべてに携わる。現在は現場を離れ、国内初のMIM技術伝道士としてMIMの普及のため精力的に活動中。『MIM指南書 金属粉末射出成形ガイドブック』2020年11月出版。
|
Ⅰ.MIM金属粉末射出成形の基礎 |
![]() <備考> |