このサイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからお使いください。 日程関係なく受講できるオンデマンド講座一覧 [講習会詳細] | テックデザイン

 

オンデマンド講座一覧

 

これまでテックデザインではリアルタイムかつリアル空間での講座を提供してきました。 しかし以下のような課題やニーズがあったため、解決する手段としてオンデマンド講座のサービスを始めました。
  • 受講までのハードルが高く、気軽に学びたいニーズ応えることができていなかった
  • 業務が忙しいため日中長時間予定を空けることができない
  • 隙間時間や日中以外の時間を活用してスキルアップしたい
  • 受講後、一週間経つと忘れてしまっていることが多い

また、今すぐ学びたい人がいるのに提供できない歯がゆさもありました。より多くの人が効率的かつ効果的に学習を進められる形態として『いつでも、どこでも、なんどでも』のオンデマンド講座の開発に力を入れています。

受講までの手順
①申し込みフォームから申し込む
②アカウントがメールで発行される
③ログインして視聴する(申し込みから大体1時間以内)
④2-3日後にテキストが郵送で届きますので受講予定日より前もって申し込んでいただけるとスムーズです
オンデマンド講座試聴一覧はこちら⇒https://tech-d.jp/column/ondemand/
講座IDテーマ(略称)
tdo2022103100

1ヶ月何名でも見放題 食品品質向上シリーズ

tdo2022090100

HACCP研修

tdo2022080400

香りの基本+嗅覚レベルのチェックとトレーニング

tdo2023080100 食品包装商品設計(開発)勉強会(全14回 約26h)
tdo2023080801 食品調味の知識 
tdo2022040701 品質保証のための官能評価
tdo2022090900 オンデマンドで学ぶ”実務で役立つ熱殺菌”
tdo2022090200 官能評価の基礎と統計解析/全10講座
tdo2023060201 Pythonによるデータ分析 超入門
tdo2023083101 におい素材の分析 データ解釈の仕方、におい特徴の捉え方
tdo2023082301 パテントマップの基本 特許情報活用術
tdo2023032801 実験計画法の基礎
tdo2023032802 心理物理学的測定法
tdo2023022001 芽胞形成菌対策
tdo2022111801 材料力学の基礎講座
tdo2023060800 知覚のメカニズム
tdo2023041700 リーダーシップ【全3回】
tdo2022091401 【新着】疲労破壊のメカニズムと破面解析
tdo2022110101  【新着】トライボロジー①
tdo2022110102   【新着】トライボロジー②
tdo2022110103   【新着】トライボロジー③
tdo2022110104   【新着】トライボロジー④
tdo2022110105   【新着】トライボロジー⑤
tdo2022110106  【新着】トライボロジー⑥
 tdo2022091402  【新着】腐食のメカニズムと防食
 tdo2022093001  【新着】熱処理・表面処理
 tdo2022102601  【新着】機械エンジニアのための材料力学の基本
 tdo2022093001  【新着】やさしい金属材料入門
 tdo2022102902  【新着】やさしい非鉄金属材料入門
 tdo2022093002  【新着】初めて学ぶプラスチック材料
tdo2022092601 5S活動入門
tdo2022081701 ⼯程管理・作業管理の基礎知識
tdo2022090301 品質管理・異常管理の基礎知識
tdo2022091401 疲労破壊のメカニズムと破面解析
tdo2022091402 腐食のメカニズムと防食
tdo2022093001 熱処理・表面処理
tdo2022102601 機械エンジニアのための材料力学の基本
tdo2022102901 やさしい金属材料入門
 tdo2022102902  やさしい非鉄金属材料入門
tdo2020031801 データサイエンス入門
tdo2020031901 品質の確保と未然防止活動
tdo2020052501 食品包装法規
tdo2020052801 静電気事故防止 基礎
tdo2020052802 シール①基礎
tdo2020052901 特許情報の効率的な書き方
tdo2020052902 特許情報の効率的な読み方
tdo2020060401 特許情報マーケティング
tdo2020061601 射出成形金型メンテナンス
tdo2020061901 静電気事故防止 実践
tdo2020062201 管理職FMEA
tdo2020063001 技術マーケティング
tdo2020063002 チームマネジメント
tdo2020070801 技術ロードマップ
tdo2020070901 既知事項と強い特許
tdo2020071001 ゴム摩擦
tdo2020072801 シール②ガスケット
tdo2020080601 MOT概論
tdo2020082201 熱処理Ⅰ【熱処理シリーズ】
tdo2020082202 熱処理Ⅱ【熱処理シリーズ】
tdo2020082203 熱処理Ⅲ【熱処理シリーズ】
tdo2020082204 熱処理Ⅳ【熱処理シリーズ】
tdo2020082205 熱処理Ⅴ【熱処理シリーズ】
tdo2020082401 チョコレートとファットブルーム
tdo2020082501 QDA【官能評価シリーズ】
tdo2020082601 特許調査基礎
tdo2020082701 食用油脂の基礎と劣化防止【書籍付き】
tdo2020082801 シール③パッキン
tdo2020083101 CASE
tdo2020083102 肌計測
tdo2020083103 経皮吸収
tdo2020090101 商品開発の知的財産
tdo2020090102 発明創造
tdo2020090201 NCプログラム入門
tdo2020090301 アンケート入門
tdo2020090302 空腹・満腹
tdo2020090401 パテントマップ初級
tdo2020091101 食品工場品質管理
tdo2020091102 官能評価の基礎【官能評価シリーズ】
tdo2020091301 オープンイノベーション
tdo2020091401 事業創出プロジェクト
tdo2020091601 製図初級
tdo2020091602 製図中級
tdo2020091701 実務に活かす統計基礎
tdo2020091801 プラ成形品設計
tdo2020092301 CX(顧客価値)
tdo2020092302 競争戦略企画
tdo2020092501 特許実務
tdo2020092502 権利範囲解釈
tdo2020092801 化粧品公定書
tdo2020092802 製造承認書類
tdo2020092901 図面基礎①【図面入門シリーズ】
tdo2020092902 図面基礎②【図面入門シリーズ】
tdo2020092903 図面読み書き【図面入門シリーズ】
tdo2020093001 コア技術戦略
tdo2020100101 歯車基礎【歯車シリーズ】
tdo2020100102 歯車ギアノイズ【歯車シリーズ】
tdo2020100103 歯車強度【歯車シリーズ】
tdo2020100104 造粒
tdo2020100201 かさ歯車基礎【歯車シリーズ】
tdo2020100202 かさ歯車ギアノイズ【歯車シリーズ】
tdo2020100203 工場ウイルス
tdo2020100204 食品工場:物理的危害
tdo2020100205 食品工場:毛髪混入
tdo2020100206 統計の基礎【荒川統計シリーズ】
tdo2020100301 t検定【荒川統計シリーズ】
tdo2020100501 工場改善
tdo2020100502 ロボット自動化
tdo2020100601 化粧品乳化基礎
tdo2020100602 相図
tdo2020100603 スキンケア処方
tdo2020100604 色彩①
tdo2020100605 色彩②
tdo2020101201 界面コロイド科学(食品)
tdo2020101202 乳化剤(食)
tdo2020101301 工場品管基礎知識
tdo2020101302 食品工場:化学的危害
tdo2020101303 食品工場:生物的危害
tdo2020101304 食品工場:ペストコントロール
tdo2020101305 食品工場:日付ミス
tdo2020101306 食品工場:アレルゲン混入
tdo2020101501 化学分野特許明細
tdo2020101601 官能評価の前提知識【官能評価シリーズ】
tdo2020101602 識別試験法【官能評価シリーズ】
tdo2020102001 凍結乾燥
tdo2020102101 特許の“効率的な”読み方
tdo2020102102 発明発掘ノウハウ
tdo2020102301 においの脳科学
tdo2020102901 労働安全衛生法 前編【産業安全シリーズ①】
tdo2020102902 労働安全衛生法 後編【産業安全シリーズ②】
tdo2020103101 材料力学を学ぶ準備【材料力学シリーズ】
tdo2020103102 材料力学(前編)【材料力学シリーズ】
tdo2020103103 材料力学(後編)【材料力学シリーズ】
tdo2020110101 連続体の解析【材料力学シリーズ】
tdo2020110102 マトリックス法と有限要素法【材料力学シリーズ】
tdo2020110201 食品表示
tdo2020110301 認知心理学で学ぶ伝える技術
tdo2020110401 研究開発テーマ評価の考え方と実践
tdo2020110601 産学連携(共同研究)
tdo2020110602 部下・後輩の育成
tdo2020110901 製品信頼性におけるn数
tdo2020110902 回帰分析【荒川統計シリーズ】
tdo2020111101 技術契約交渉
tdo2020111201 消防法【産業安全シリーズ③】
tdo2020111202 産業安全一般知識 前編【産業安全シリーズ④】
tdo2020111301 破面解析
tdo2020111601 超音波洗浄とファインバブル
tdo2020111801 HACCP
tdo2020111901 伝熱
tdo2020111902 熱設計
tdo2020112601 産業安全一般知識 後編【産業安全シリーズ⑤】
tdo2020112602 水質関係各種法規制【産業安全シリーズ⑥】
tdo2020112701 ゲル化・増粘剤
tdo2020113001 乳化入門
tdo2020120401 技術ロードマップ
tdo2020120501 統計の数学【荒川統計シリーズ】
tdo2020120801 複合臭評価
tdo2020121001 時間栄養学
tdo2020121101 金属粉末射出成形
tdo2020121201 技術伝承と後進育成
tdo2020121601 SCC
tdo2020121701 食品洗浄(食品機械)
tdo2020121801 乳製品【書籍付き】
tdo2020121802 順位法【官能評価シリーズ】
tdo2020121803 一対比較法【官能評価シリーズ】
tdo2020122101 摩擦振動
tdo2020122301 R&Dのマーケティング入門
tdo2020122401 特許・技術情報検索
tdo2020122501 おいしさ見える化【書籍付き】
tdo2021011201 金属材料の局部腐食の発生メカニズムと予防・対策
tdo2021012001 コンセプトメイク
tdo2021020301 天然調味料【書籍付き】
tdo2021021501 意匠法
tdo2021021502 ソフトウェア特許
tdo2021021601 信頼性設計
tdo2021030601 Rの使い方【荒川統計シリーズ】
tdo2021030701 主成分分析【荒川統計シリーズ】
tdo2021073101 因子分析【荒川統計シリーズ】
tdo2021040701 薬機法
tdo2021031701 検図
tdo2021033001 食肉
tdo2021040702 化粧品広告
tdo2021050600 殺菌(食品機械)
tdo2021062900 熱殺菌工学
tdo2021051401 採点法【官能評価シリーズ】
tdo2021051402 SD法【官能評価シリーズ】
tdo2021031702 テクスチャーコントロール
tdo2021070501 Excelでできる! 振動のシミュレーション入門
tdo2021062101 ヒット商品開発
tdo2021081301 認知科学 推論
tdo2021081302 認知科学 問題解決
tdo2021081001 五感と相互作用
tdo2021073001 スキンケア化粧品
tdo2021090801 大豆の基礎
tdo2021021601 食用油脂の存在意義を再考する
tdo202111001 格付け法【官能評価シリーズ】
tdo202111002 CATA法【官能評価シリーズ】
tdo2021122201 食品衛生法
tdo2021102001 プレゼンテーション
tdo2021120401 微生物検査
tdo2021120402 洗浄
tdo2021120403 異物混入
■サンプル動画



  • 上のサンプル動画を再生して、視聴可能かどうか端末環境をご確認ください。(音声が流れます)
  • 視聴できない場合は社内セキュリティでブロックされている可能性があります。社内のセキュリティ部門に問い合わせるか、自前のPC・スマートフォンでの受講お願いします。
  • 複数人での視聴はお控えください。視聴者人数分のお申込みをお願いしております。(複数申し込み割引あるのでチャット等でお気軽にお問い合わせください。)
  • お申込みの取り消し(キャンセル)について: 原則、お申込みの取り消し(キャンセル)は承っておりませんので、ご注意ください。
  • ※配信する動画およびテキストは著作物となります。個人利用の範囲を超えての複製など2次利用を禁じます。
 
オンデマンド講座活用のお役立ち情報


  • facebook

  • 食添素材ナビ


                 
ページTOPへ