|
|
カカオ豆の発酵と乾燥、ロースト、摩砕、コンチング、テンパリング、型入れ、冷却、ブルーム防止などのさまざまな知識を科学的に解説し、後半では佐藤先生自らチョコづくりを実演します(デモンストレーションを行います)。 【Zoomセミナー】 |
本セミナーは「Zoom」を利用します。 お申込に際してはTech Design Annexにて詳細をご確認ください。 ※Tech Design Annexは株式会社テックデザインが運営する総合情報サイトです。 https://tech-d.jp/column/about/ お申し込みは上段の赤色【お申込み】ボタンからお願いします。 |
講師: 広島大学 名誉教授 工学博士 経歴: 広島⼤学名誉教授。⼯学博⼠。専門は⾷品物理学で、特に⾷品油脂の物理学的な研究における世界的権威。現在は⼤⼿⾷品関連メーカの技術アドバイザーを務める他、国内外の学協会からの招待講演も数多く⾏っている。これまでに、アメリカ油化学会 「Stephane S. Chang 賞」(2005 年)、世界油脂会議「H. P. Kaufmann Memorial Lecture 賞」(2007 年)アメリカ油化学会「Alton E. Bailey 賞」(2008 年)、ヨーロッパ脂質科学⼯学連合「脂質⼯学賞」(2013 年)などを受賞。また、著書には、『チョコレートの散歩道』(エレガントライフ、2013年)、『脂質の機能性と構造・物性』(共著,丸善出版,2011)、『カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン』(共著,幸書房,2011)、『チョコレート製造技術のすべて』(共訳,幸書房,2020)などがある。 |
【パート1】チョコレート製造に関する基礎講義 |
![]() 【講義概要】 |