![]() ![]() ![]() |
|
FAXでのお申し込みはこちらから |
食品分野では知財になじみがない方もいると思いますが、知財を活用することにより製品のブランディングを図ることができます。 【リアルセミナー+配信】
|
|
|
|
講師: 山の手合同国際特許事務所 所長弁理士 北里大学大学院非常勤講師 廣田 浩一氏 経歴: 山梨大学 工学部 卒業。ヘキストジャパン株式会社(現;サノフィ株式会社)医薬総合研究所、福村国際特許事務所、太陽国際特許事務所を経て現職。日本知財学会、日本ライセンス協会などに所属。化学・バイオ知財判例年鑑2012~2019、裁判所による特許法解釈 などの著書がある。 |
|
1.プロダクトとブランディングに係る知財戦略の一部 |
|
<習得知識> |