講座ID |
tdo2024021601 |
ジャンル |
食品 |
タイトル |
食品添加物まるわかり総論(さまざまな決まりごと) |
講師名 |
甲斐達男 |
経歴 |
神戸女子大学 家政学部管理栄養士課程/大学院家政学研究科 学歴:九州大学農学部卒業、カンサス州立大学大学院修士課程卒業、AIB第127期Baking Science & Technologyコース終了 職歴:鳥越製粉(株)(1980-2000)、西南女学院短期大学(2000-2002)、西南女学院大学保健福祉学部栄養学科(2002-2022)、家政学部管理栄養士課程/大学院家政学研究科(2022-) 出向:理化学研究所特別委託研究員(1988-1990)、佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)生化学講座研究生(1990-1992) 他 所属学会:日本農芸化学会、日本生化学会、AACC International、日本生物工学会、日本食品科学工学会、日本食品衛生学会 等 専門分野:穀物科学、食品科学、食品衛生学、生化学、分子遺伝学/博士(農学)、MS(穀物化学) 現在の研究内容: 1.パネットーネパン種の乳酸菌と酵母の製パン特性解析、ゲノム解析、二次加工システム開発に関する研究 2.小麦粉を大豆粉で代替した糖質フリーのレシピ開発およびそれに適する大豆粉の特性解明に関する研究 3.自然酵母の分離同定と製パン性能の解析 |
講座概要 |
動画時間:約1.5時間 視聴期間:視聴開始日(アカウント発行日)から4週間 ※何度でも視聴可能です テキスト:PDFのダウンロード |
講座内容 |
<習得知識> 社会情勢の変化に伴う食品添加物行政の始まりから現在までの状況 食品添加物に関するさまざまな決まりごと(分類、指定、表示、安全性評価など) 主な食品添加物の基本特性
<プログラム> ■講義概要 |